3910kHz Voice of the People ?

ハグロトンボ

12月15日当地最低最高予想気温3.6/12.0。

これも境川沿い、9月13日撮影。ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)でしょうか、上手くピント合わせられません。これでは分かりませんが、腹部が黒褐色のようにみえるので雌かも。私はオハグロトンボ(御歯黒蜻蛉)といった方がなじみ深いのですが。

タイマー録音はどうもうまくいきません。仕方なく日付変わろうとする時間の短波直接録音から。
録音: Perseus + Software v4.1a + ALA-1530
再生: SDRuno Rel 1.33

  • 周波数 3910kHz 
  • 言語 Korean
  • 出力 50kW 推定?
  • 放送局 Voice of the People
  • 距離 1,139km 程度  
  • 録音 2019年12月14日23:59~

これはひどいJammingかかった状態。それでも少し漏れ聞こえてます。
録音1分付近次のような単語が聞こえるような気がしますが、正しいのでしょうか。ハングルわからないので、WRTHでの表記を使用させてもらいます。
…Inmin-ui Sori pangsong-imnida…
その後の方でも短波周波数出ているとような付近でもでてきているような。
モニター画面でも見えていますが、3935kHzとパラ、Jamかけられ、同じ受信状態でした。韓国語(朝鮮語)良くわからず確証はありませんが、まずここでしょう。

蛇足、
正直今まで記録したいという意欲湧かず、初めての記録。このアナウンスはまさに「北」語調ですね。しかし韓国からの放送で、北からの放送と見せかけ(聞せかけ?)ているような。
ところで録音最初に流れていた音楽は下記のようです。
・キム・グァンソク(金光石 김광석) – 立ち上がれ (일어나)
私は知らなかったですが、韓国で有名な、フォークソング歌手といった方のようです。すでに亡くなっているそうですが、 長渕剛の音楽性に強い影響を受けたともありました。そういえば、この歌も長渕剛の雰囲気を感じるような。 Wikipediaより。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

9955kHz VORW Radio Inter. via WRMI
短波

次の記事

11860kHz Republic of Yemen Radio ?