91.5MHz Radio Iskatel? , etc

キダチアロエ

6月3日当地最低最高気温予想20.6/28.2℃。

近くのマンションの植栽を、1月3日撮影。拡大し過ぎて分かりにくいですが、キダチアロエの花です。今年も撮らせてもらいました。いつもこの寒い時期に見事な花を見せてくれます。

本日のEスボ発生を録れました、13:00付近のVHF帯域録音をメインに解析しました、ただ1そこで分らずに、12:30付近も確認し、気づいたもののみ、補助的に追加しておきました。、

●6月3日13:00付近の解析リスト
87.7MHz FM Birobidzhan 13:04 音楽間 “FM Birobidzhan” →受信音①
87.9MHz Avtoradio(Yuzhno-Sakhalinsk) 12:17 “..Avtoradio Sakhalinsk”
87.9MHz Retro FM (Khabarovsk) 13:00 SJ 88.8MHz より2、3秒遅れる
88.0MHz ? 中国語 13:00前 女性Talk 聞取れず
88.1MHz ? 中国語?? 13:05付近 男性Talk 中国語と思うが聞き取れず
88.4MHz ? 中国語 13:00 時報後 CCTV news 音声? テーマ曲?
88.7MHz Avtoradio(Khavarobsk) 13:04過ぎ “..Avtoradio” と短時間 かすかに
88.8MHz Retro FM(Brirobidzhan) 12:57 Talk内 “..Retro FM.. ..Brirobidzhan..”
88.9MHz R Rekord(Yuzhno-Sakhalinsk)? 13:05過ぎ 曲間 “..rekord..” ?? 空耳かも
89.0MHz CNR中国之声(黒龍江省、吉林省?) 12:33前後 ID
89.1MHz ? 中国語 13:02付近 男女交互にゆっくりスローガン? 割と強力 しかし確認できず
89.4MHz CNR中国之声(吉林省?) 13:00 ID 強め
89.6MHz Russkoe R(Khavarovskoe) 13:00 “..Russkoe Radio..” 隣89.7MHz Inter FMで苦しい
89.8MHz 黑龙江新闻广播 13:00 ID “..FM94.6 AM621 黑龙江新闻广播”
89.9MHz Russkoe R(Yuzhno-Sakhalinsk) 13:00 ID ..Russkoe Radio..
90.0MHz CNR中国之声(黒龍江省?) 12:58付近 89.4MHzとパラ
90.3MHz ? 中国語 12:58 電話越し女性Talk 聞取れず
90.6MHz Mayak(Khavarovsk) 13:00直前 SJ “モスクワの夜は更けて” フレーズ →受信音②
90.8MHz 黑龙江都市女性广播 13:00 SJ “♪黑龙江都市女性广播..♪”
91.0MHz ? Popsのような♪ 浮かんだり沈んだり ロシア局??
91.1MHz CNR中国之声(黒龍江省?) 13:00 音楽かすかに
91.4MHz R. Rossii(Khavarovsk) 13:00 ID 強め
91.5MHz Radio Iskatel? 13:06 曲終了後 ID? かすか 聞取れず →受信音③
93.1MHz ? 中国語 13:00 時報後 CCTV news 音声? テーマ曲? 88.4MHzとパラ??

受信音①

  • 放送局 FM Birobidzhan
  • 周波数 87.7MHz
  • 言語 Russian
  • 出力 0.63kW ?
  • 距離 1,559km 程度
  • 録音 2020年6月3日13:04~

ここ、初めてだったかも。ひどい状態ですが、確認したつもり。録音15秒付近のところは下記のように出ていると思われます。
…FM Birobidzhan

受信音②

  • 放送局 Mayak (Khavarovsk)
  • 周波数 90.6MHz
  • 言語 Russian
  • 出力 4.0kW
  • 距離 1,480km 程度
  • 録音 2020年6月3日12:59~

当地ではお隣が、強力な90.5MHz TBSであることを考えれば、結構強い信号で浮かんで来ていました。とにかくこの時報前のジングル、”モスクワの夜は更けて”は、郷愁を感じます。中波時代を思い出します。

受信音③

  • 放送局 Radio Iskatel?
  • 周波数 91.5MHz
  • 言語 Russian
  • 出力 3.0kW
  • 距離 1,298km 程度 上記として
  • 録音 2020年6月3日13:05~

当地ではお隣が強力な91.6MHz 文化放送。これはひどい状態。苦しい。去年までは、この周波数でロシア局受信したことありません。しかしこのロシア語が聞こえました。調べて見ると今年2月に標記局が、Yuzhno-Sakhalinskで開局しているという情報を見つけました。本日のエリアからして、まずここだとは思われまが、自信無し。
音楽が終了、アナウンスが入ります。録音15秒付近など、何となくこの局名に近いような。空耳レベルです。
…Radio Iskatel…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

630kHz ABC 4QN
VHF

次の記事

91.4MHz Love Radio, etc