747kHz DYHB RMN Bacolod 4月28日受信

2025年04月30日(水)、当地最低最高気温予想 7/22℃。
これは境川沿いの土手近くで群生していたオオアラセイトウ(大紫羅欄花)を撮りました。4月12日撮影。毎年見事な花を咲かせてくれますが完全に野生化しています。すごい繁殖力です。別名ショカツサイ(諸葛菜)など。
本日の受信音 4月28日帯域録音から
長い間SDR Consoleの操作をしていないと、操作ミスばかりで帯域タイマー録音も失敗ばかりです。仕方がないので4月28日録音から拾いました。
録音再生: Perseus + SDR Console v3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 DYHB RMN Bacolod ?
- 周波数 747kHz
- 言語 Filipino
- 距離 3,225km 程度
- 出力 10kW
- 録音 2025年04月28日 04:37~, 04:40~
本日はフィリピン国歌が04:34 JST過ぎに流れているのが聞こえました。
その後一連の開始アナウンスなどが終了した付近から記録したものです。
開始アナウンス後の最初の番組? なのでしょうか。
沈み気味でしたが、少し良好になったところを追加しておきました。ドラマ??