702kHz DZAS FEBC

サンシュユ

2025年05月03日(土)憲法記念日。当地最低最高気温予想 11/23℃。

近くのモールに植えられている庭木を3月15日に撮影。サンシュユ(山茱萸)と思われます。ただセイヨウサンシュ(西洋山茱萸)というものもあるようですが、私では区別ができません。


本日の受信音 5月02日帯域録音から

  • 放送局 DZAS FEBC
  • 周波数 702kHz 
  • 言語 Filipino
  • 出力 50kW
  • 距離 2,952km 程度
  • 録音 2025年05月02日 00:58~

タイマー録音を00:55 JSTから始めてます。
その付近でSigne-Offのアナウンスが確認できましたので記録しておきます。

ところで、良くフィリピン局のSigne-On, Off 時に局の担当者など読み上げていますが、その際に次のような番号も読み上げています。例えば下記のようです。
…NTC Number ***-****…

NTCとはアナウンスの中に出てくる、National Telecommunications Commission (国家電気通信委員会)のことで、その許可、認可No. ということなのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

630kHz DWPM Radyo 630