855kHz Unidentified Interference

2025年06月08日(日)、曇り、当地最低最高気温予想 20/28℃。日中は暑かった。
九州北部と四国が梅雨入り 沖縄は梅雨明けの報有り。
近く国道歩道端で、05月27日撮影。ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)でしょうか。これは茎は直立し、茎の頂部にのみ開放花をつけるようです。
ただ、似たようなもので、かつ似たような名前のもの数種類あり、どうも私では区別がつかなくなってしまいます。
本日の受信音 早朝帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 Unidentified Interference
- 周波数 855kHz
- 言語 ??
- 録音 2025年06月08日 03:59~ JST
我ながら全く自信ありません。
この時報直前、MBCのジングルと思われるものが聞こえたのち、時報が聞こえていました。
おそらくHLCX MBC全州放送なのでしょう。ただその後時間表示、19:00:25 UTC 付近から流れてた♪は韓国からなのでしょうか。
最初は、流れから韓国国歌が流れているのかと思ったのですが、何か雰囲気がちがうような。
聞けば聞くほど、韓国国家では無く聞こえてしまいます。ついにはタイ国歌のように聞こえてしまいました。
空耳の可能性は大ですが、つい聞こえたらいいなと思ってしまうと、もうその様にしか聞こえません。
♪タイ国歌
因みにこのクリップの最後の付近、時間表示 19:02:51UTC付近から聞こえてくるのは、フィリピン国歌であるのは間違いないでしょう。
【追記】
皆様の受信音を聞いていて分かりました。
上記のタイ国歌のように聞こえていたというのは、誤りでした。
https://atlantadxonline.com/ の Jack さん の受信を確認していて気づきました。
これはDXGO の開始・終了で流れる♪のようです。調べてみると、Davao City の公式Songという事で定められているようです。
Davaoの放送局の放送開始・終了時、映画館、公立・私立を問わず学校でのすべての行事等で、これが流されるようです。
いつものことながら、思い込んでしまうとそのようにしか聞こえなくなるものです。
Jackさん、ありがとうごいました。