828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro ?

サルスベリ 

2025年08月05日(火)、当地最低最高気温 27/38℃。
連日ですが本日は特に関東では異様な暑さでした。群馬県伊勢崎市で国内最高気温を更新する41.8℃を記録。

近く道路沿いの植樹を07月24日撮影。サルスベリ(百日紅)がこの暑さの中で見事な花です。私はこれを見ると盛夏を連想し、暑さが倍増するような気がしてしまいます。


本日の受信音 早朝帯域録音から

録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530

  • 放送局 DXCC, RMN Cagayan de Oro ?
  • 周波数 828kHz
  • 言語 Filipino
  • 距離 3,361km 程度
  • 出力 10kW
  • 録音 2025年08月05日 04:34~ JST

空電がひどい。この状態ですが、ここを記録しておきます。

まず標記局と思いますが、何も局名を特定するものは取れてはいません。日本時間04:24 JST付近でフィリピン国歌が聞こえていましたが、確認するようなレべではありませんでした。
このクリップ付近は結構浮かんで来ていました。

開始直後ですが、Radio Dramaのような感じです。その後聞き取れるTalkは Paragis Bila-Bila の商品について紹介しているCMのようなものなのでしょうか。しかし結構これが10分以上長い時間話されて(解説?)しています。
また、ドラマのようなセリフの中にも “Bila-Bila” と聞こえる様なところもありました。

ドラマと思われる部分はどのような内容なのでしょうか。 
下記がこの商品に関係するFacebookなのでしょう。
https://www.facebook.com/paragisPLUS/

因みにFacebookの中に下記のように記述はありました。

Paragis bila-bila is a plant-based medicine that is claimed to treat a variety of conditions. It is also known as goose grass, wire grass, and crowsfoot grass.

この植物はオヒシバ(雄日芝)の事か。日本ではどこでも見かける雑草でもありますが、薬用成分が有るという事なのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

中波

前の記事

774kHz 先聲廣播電臺