1476kHz Radio Keralam ?

2025年10月09日(木)、当地最低最高気温予想 20/22℃。
近くの道沿い端で09月07日撮影。これ初めて見たような。調べてみたのですがどうも、ジュズサンゴ(数珠珊瑚)のような気がします。これだとすると、南アメリカから北アメリカ南部が原産地とあります。リヴィナ・フミリス等の名で呼ばれ、園芸店などで流通しているとの事。それにしてもここは花壇のような場所ではないので、野生化したものなのでしょうか。
本日の受信音 早朝中波帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 Radio Keralam
- 周波数 1476kHz
- 言語 Malayalam ?
- 出力 150kW
- 距離 7.814km 程度
- 録音 2025年10月09日 02:48~, 02:52~ JST
日本時間2時、3時台で浮かんだり沈んだりしていました。しかしほとんど音になりません。その中から音楽が少し浮かんだところと、男女のアナウンスのようなものが入ったところを記録しておきます。
クリップ前半の方で浮かんで来た♪は下記と解析できました。
♪Nadhirshah · Kalabhavan Mani – Minnaaminunge
MinnaaminungeというのはMalayalam語の映画の曲のようです。
因みに、”Minnaaminunge” とは「蛍」という意味らしい
そのようなことで、何も聞き取れませんが、おそらく標記局とは思われます。