1476kHz Radio Keralam 10月12日受信

2025年10月13日(月)、当地最低最高気温予想 18/26℃。
スポーツの日、旗日。
道路沿いの花壇で09月09日撮影。ポーチュラカが見事に咲いていました。別名ハナスベリヒユ。
ところで私は勘違いしていました。松葉ボタンというものは、ポーチュラカの別名、同じものと思っていました。園芸上は基本的には別の種類として扱われるとの事。へら状で幅広の丸葉がポーチュラカ、 松葉のように細長い棒状のものが松葉ボタンとの事。確かに違いが有ります。
本日の受信音 10月12日早朝中波帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 Radio Keralam
- 周波数 1476kHz
- 言語 Malayalam ?
- 出力 150kW
- 距離 7.814km 程度
- 録音 2025年10月12日 02:48~, 02:52~ JST
この時も弱いながらも浮かんだり沈んだりしていました。
日本時間1時台に結構長い間Talkが続いていたようです。そこの最後の付近をピックアップしてみました。ただ勿論? 何も聞き取れません。
その後、幸いにも、いつものシングルが、クリップ内時間表示 17:01 UTC付近ぐらいから聞こえていました。そのため標記局とはすぐ確認できました。
ところで、標記局でTalkが長く続くような番組が有るのかと思い、局サイトを調べてみました。その番組紹介の中に、下記のようなものが有りました。確かにこのようなTalk番組も有るようです。
当たっているのか分かりませんが、時差を考えるとこれが一致するような気もします。
因みに、”Samvadam”とはMalayalam語なのかもわかりませんが、宗教的なことから由来する、”Conversation”、”Debate”を意味するらしい。
Samvadam
‘Samvadam’ is a special live show for expatriates to talk about their opinions on socio-political issues. Issues related to expatriates are given special importance in this show.
- Broadcaster
Amal
Hisham Abdul Salam
- Duration
From 08:00 pm
Till 09:00 pmhttps:// radiokeralam.com/programs/ より