855kHz DXGO Aksyon Radyo ?

2025年11月25日(火)、当地最低最高気温予想 7/13℃。
近く道路沿いの花壇で10月12日撮影。斑入りヤブランですね。日陰ですが花がまだこのように咲いてくれていました。開花時期の終わり頃なのでしょうか。
本日の受信音 早朝中波帯域タイマー録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.4 + ALA-1530
- 放送局 DXGO Aksyon Radyo Davao ?
- 周波数 855kHz
- 言語 Filipino
- 距離 3,469km 程度
- 出力 10kW
- 録音 2025年11月25日 04:02~ JST
全く何も確認がとれませんでしたが、標記局のような気がします。
クリップの最初の方はほぼ雑音ですが許してください。
辛うじて国歌は確認できますが、受信状況が悪すぎました。
皆様の受信音などを参考にさせてもらうと、標記局の開始時の時は、
♪Tayo ay Dabawenyo
という、Davao City 制定の公式Songが流され、その後フィリピン国歌が流れるようです。
クリップ最初の方、もしかしたら、上記曲、そしてその後フィリピン国歌流れたのかもしれません。
国歌の方、少しゆったりとしたテンポの女性ボーカルが特徴で、ここの局のもののような感じがします。勿論勝手に思いこんでいる可能性が強いですが。
その後、Talkが割と浮かんで来たところも追加しておきました。
しかし確認できるようなものは聞き取れませんでした。
なお下記記録でも、♪Tayo ay Dabawenyoは記録できていましたが、これが最初に出てきてたのでしょうか。

