9700kHz Radio New Zealand International

シロヤブケマン

2016年04月16日(土)、熊本で、本日未明にマグニチュード7.3の地震発生、国内の報道では以前のものが「前震」で、これが本震との報道。断続的に地震発生、死者累計41人との情報あり。22時時点。

これは04月04日撮影、相模原/町田の境の境川、町田市側、町田駅近く。最初ムラサキケマン(紫華鬘)と思ったのですが、シロヤブケマン(白藪華鬘)と呼ぶべきものの方か。

日本での地震の状況を、海外ではどのように報道しているかと思い、またここを記録しておきます。
なお受信画面はS/off後の画像となってしまい、参考にもなりませんが。

受信音 9700kHz Radio New Zealand International

  • 放送局 Radio New Zealand International
  • 周波数 9700kHz
  • 言語 English
  • 送信 Rangitaiki
  • 出力 50kW
  • 録音 2016年4月16日20:59~

スケジュール調べてないのですが、日本時間22:00でS/offになりました。その中でこの録音は上記時間の録音です
21:00JST、現地時間00:00深夜ニュース。
トップニュースはこの地震についてでした。地震への救助始まったが、2番目の大きな地震発生し更に20~25人の死者と、大きく報道してているようです。 ABCの特派員からのレポートを流していました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

1413kHz KBC Radio 九州朝日放送
短波

次の記事

11735kHz Radio Trans Mundial, Brazil