1476kHz Radio Keralam

2025年08月26日(火)、当地最低最高気温予想 26/35℃。
近くの道路端で08月01日撮影。ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草)でしょうか。別名ブラジルコミカンソウ。似たものに在来種のコミカンソウなどが有るが、果実の柄が長く、熟した果実が葉の上に位置する点が特徴です、とありました。
本日の受信音 早朝帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 Radio Keralam
- 周波数 1476kHz
- 言語 Malayalam ?
- 出力 150kW
- 距離 7.814km 程度
- 録音 2025年08月26日 03:30~, 03:49~ JST
昨日のTWR Africaに引き続きこの周波数です。昨日も少し浮かんで来てたと思いますが、本日の方が少しは認識できるような感じでした。しかしなかなか音になりません。
標記局のこの♪Jingle のような流れているもの、結構あちこち空耳がもしれませんが聞こえてはいました。
クリップ内でも、時間表示 17:31:18 UTC 付近で流れています。
しかしこのジングル以外ではTalk内容まで聞き取りるようなレベルではありませんでした。
また♪が音として認識できそうなところを追加しておきました。
クリップ内時間表示 17:50 UTC 過ぎ以降に流れたこの♪は、下記と解析できました。
♪Manikandan Ayyappa, Electronic Kili – Kand Kand
つい最近のこの8月にリリースされた、『Thalavara』というMalayalam語映画の中の音楽のようです。