783kHz IRIB Radio Zahedan 10月15日受信

2025年10月16日(木)、当地最低最高気温予想 16/20℃。
撮影した場所が不明だが09月09日撮影。おそらく近くの道路沿いの端のはず。よく見かけるツルマメ(蔓豆)でしょうか。
本日の受信音 10月15日早朝中波帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 IRIB Radio Zahedan
- 周波数 783kHz
- 言語 Persian ?
- 出力 150kw
- 距離 7,346km 程度
- 録音 2025年 10月15日 02:24~, 02:29~ JST
本日の早朝は標記局はほとんで浮かんで来なかったか。
しかし昨日は結構強めに浮かんで来ていたようです。そちらから記録してみます。
このクリップの最初の方は、優しそうな女性の話しかけのような感じで、どうも子供向けというか家族向けといった番組なのか。現地時間では20:54からになります。そういえば以前、これと全く同じ時間帯で、子守歌のような感じのものを記録してた履歴も有りました。
クリップ内時間表示(JST)、02:27過ぎ、及び 02:30過ぎに、局アナウンスが出ているようです。
ところで、02:30に時報が出てきても良さそうなのですが、局を識別するのにも便利で、独特な3点チャイムの時報が聞こえてこないですね。たまたまなのでしょうか。
蛇足です。
クリップ内時間表示、02:25 JST 前後に流れていたBGMは、坂本九さんの♪幸せなら手をたたこう、ではありませんか。この曲は全世界でいろんなアレンジされて愛唱されているようです。
“元々は1959年、木村利人さんという方が学生時代にフィリピンでボランティア活動をしていた際に原曲を耳にし、木村が帰国の途に着いた際に、旧約聖書の 詩篇47篇 を参考にして詞をつけたものが元になっている。これが仲間内の愛唱歌として歌われていたのを偶然坂本九が耳にし、いずみたくの元にうろ覚えのまま持ち込み、それを元にいずみが採譜してレコード化、全国的にヒットすることとなった。”
とあります。Wikipedia より。