コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
フイリヤブラン
2025年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年11月26日 asadesu 中波

855kHz DXGO Aksyon Radyo ?

2025年11月25日(火)、当地最低最高気温予想 7/13℃。 近く道路沿いの花壇で10月12日撮影。斑入りヤブランですね。日陰ですが花がまだこのように咲いてくれていました。開花時期の終わり頃なのでしょうか。

ハマスゲ
2025年11月24日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2025年11月24日(月)、昨日の「勤労感謝の日」の振替休日。当地最低最高気温予想 5/19℃。 近く道路沿い歩道端で10月09日撮影。どこでも見られます。カヤツリグサのなかまでもあるハマスゲ(浜菅)ですね。その小穂が […]

カアスジカメムシ
2025年11月23日 / 最終更新日時 : 2025年11月24日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol

2025年11月23日(日)、当地最低最高気温予想 8/16℃。近く道路沿い端で10月09日撮影。特徴的な縞模様です。アカスジカメムシ(赤筋亀虫)ですね。セリ科の花の蜜や種子の汁が鉱物という事で、多分セリ科の植物と思われ […]

2025-10-08_夕焼け空
2025年11月22日 / 最終更新日時 : 2025年11月23日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2025年11月22日(土)、当地最低最高気温予想 3/16℃。 自宅で夕焼け空を10月8日撮影。オレンジ色が綺麗でした。

ホシホウジャク
2025年11月21日 / 最終更新日時 : 2025年11月21日 asadesu 中波

702kHz ABC Sydney 2BL

2025年11月21日(金)、当地最低最高気温予想 2/17℃。 いわゆるイモムシが嫌いな方にはごめんなさい。近く道路沿いの壁で10月08日撮影。このイモムシはどうやらホシホウジャク(星蜂雀)の幼虫らしい。なぜここにいた […]

タツノツメガヤ
2025年11月20日 / 最終更新日時 : 2025年11月20日 asadesu 中波

1017kHz DYRP Life Radyo Iloilo

2025年11月20日(木)、当地最低最高気温予想 4/15℃。 近く道路沿いのところだったと思うのですが10月07日撮影。あれ~、こんなの見たことない。初めて見た? ような気がします。オヒシバかとも思ったのですが、この […]

ノアサガオ
2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月20日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2025年11月19日(水)、当地最低最高気温予想 2/12℃。寒くなってまいりしました。 近く道路沿いのフェンスで10月05日撮影。以前にもアップした場所で同じ花ですが、今年もアップしておきます。ノアサガオ(野朝顔)、 […]

シャクチリソバ
2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 asadesu 中波

612kHz DYHP RMN Cebu

2025年11月18日(火)、当地最低最高気温予想 8/15℃。近くの公園端で09月30日撮影。これ何でしょう。ソバの花にています。花壇のところで見つけましたが植えられて栽培されてたものとは違うような。茎のところが赤いよ […]

アカボシゴマダラ
2025年11月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 asadesu 中波

1251kHz CRI Easy FM

2025年11月17日(月)、当地最低最高気温予想 8/15℃。 近く国道の歩道端で09月30日撮影。アカボシゴマダラでしょうか。今年2回目の記録です。もともとは奄美諸島のみで見られたものだが、近年、中国から持ち込まれた […]

ケヤキ
2025年11月16日 / 最終更新日時 : 2025年11月18日 asadesu 中波

774kHz DWWW

2025年11月16日(日)、当地最低最高気温予想 10/18℃。近く公園の真ん中にすっくと立ってい巨木です、09月30日撮影。ケヤキ(欅)と思われますが、樹齢何年くらいになるものなのでしょうか。

フイリヤブラン
2025年11月15日 / 最終更新日時 : 2025年11月19日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2025年11月15日(土)、当地最低最高気温予想 10/18℃。 近く道路沿い日陰のような場所で09月30日撮影。園芸品種のフイリヤブラン(斑入藪蘭)でしょうか。グランドカバーとしてもよく湯を先に植えられています。ムス […]

ホウキギク
2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月16日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2025年11月14日(金)、当地最低最高気温予想 5/17℃。 いつもの歩いている道路端で09月30日撮影。これは何なのでしょう。ホウキギク(箒菊)、又はヒロバホウキギク(広葉箒菊)あたりでしょうか。ただこれは背の高さ […]

オオニシキソウ
2025年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月13日 asadesu 中波

1053kHz 延边汉语新闻综合广播

2025年11月13日(木)、当地最低最高気温予想 7/15℃。境川沿いの道路端で09月28日撮影。最近アップしたばかりかもしれませんが、オオニシキソウ(大錦草)でしょうか。道路端を覆いつくすような感じで群生していました […]

マルバルコウ
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan ?

2025年11月12日(水)、当地最低最高気温予想 5/14℃。境川のフェンスで09月28日撮影。花が咲いているところを撮影できればよかったのですが、夕方近くなので花はしぼんでしまっています。マルバルコウ(丸葉縷紅)と思 […]

キバナコスモス
2025年11月11日 / 最終更新日時 : 2025年11月11日 asadesu 中波

780kHz KNOM

2025年11月11日(火)、当地最低最高気温予想 4/16℃。 これは近くの道路沿いの空き地で09月28日撮影。キバナコスモス(黄花秋桜)なのでしょうか。一般に暑さに強く繁殖力が強く野生化しているものも多いという事です […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 189
  • »

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,049

対象日数 28

1日平均ページビュー数 37

あらゆるSERPから 23

ユニーク IP 329

過去 30 分 0

今日 0

昨日 13

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP