コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
サクランボ
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 asadesu 中波

1017kHz DYRP Life Radio ? 06月09日受信

2025年06月15日(日)、当地最低最高気温予想 21/31℃。本日の朝時点のYahoo ニュースタイトルのTOPは、下記でした。「イスラエル、イランガス田にも攻撃 応酬続く 米・イラン核協議中止」 これは大島桜、若し […]

ビヨウヤナギ
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 asadesu 中波

855kHz DXGO Aksyon Radyo Davao

2025年06月14日(土)、当地最低最高気温予想 20/25℃。 近く道路沿いの公園できれいに咲いていました。ビヨウヤナギ(美容柳)ですね。06月01日撮影。ビョウヤナギと通称されるので、そちらの方が一般的か。ただ植物 […]

ムギクサ
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 asadesu 中波

702kHz DZAS FEBC

2025年06月13日(金)、当地最低最高気温予想 20/26℃。昨夜、インド旅客機墜落事故の一報。本日、イスラエルがイランの核関連施設など攻撃の報。 このようなアスファルトのわずかな隙間にたくましく生息しています。大麦 […]

ヒメホシカメムシ
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol

2025年06月12日(木)、当地最低最高気温予想 18/28℃。 自宅マンションの階段で05月21日に撮影。これはカメムシの一種、ヒメホシカメムシらしい。これとそっくりで一回り大きいオオホシカメムシもいるそうですが、大 […]

キンシバイ
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 asadesu 中波

693kHz DXBC RMN Butuan

2025年06月11日(水)、当地最低最高気温予想 20/22℃。 これはキンシバイ(金糸梅)でしょう。公園などには必ずのように植えられていて、梅雨が近づくときれいなこの花が多数見られます。近くの公園にて06月01日撮影 […]

フイリアオキ
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod

2025年06月10日(火)、当地最低最高気温予想 18/22℃。 雨模様、関東甲信と北陸も梅雨入りの報。道路沿いの植栽を、06月01日撮影。アオキは日本原産、日本固有種だったのですね。これは斑入りですが、斑入りも良く見 […]

ドクダミ
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 asadesu 中波

1314kHz Unidentifed Taiwan ?

2025年06月09日(月)、当地最低最高気温予想 19/26℃。 ちかくの道路端で06月01日撮影。まさにどこでも見られるドクダミです。独特なにおいもあり、一般的には除草したくてもなかなか駆除? 出来ない、いわば嫌われ […]

ヒナキキョウソウ
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 asadesu 中波

855kHz Unidentified Interference

2025年06月08日(日)、曇り、当地最低最高気温予想 20/28℃。日中は暑かった。九州北部と四国が梅雨入り 沖縄は梅雨明けの報有り。 近く国道歩道端で、05月27日撮影。ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)でしょうか。これ […]

ヒルガオ
2025年6月7日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo

2025年06月07日(土)、当地最低最高気温予想 19/29℃。 近く道路沿いの金網フェンスを05月29日撮影。ヒルガオ(昼顔)の方だと思いますが、良く調べてないのでコヒルガオかもしれません。どこでもごく普通に見かける […]

チガヤ
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月7日 asadesu 中波

630kHz DWPM Radyo 630 5月29日受信

2025年06月06日(金)、当地の最低最高気温予想16/29℃。 鶴見川沿いで05月23日撮影。チガヤ(茅萱)です。見事な花穂ですが、”地下にしっかりした匍匐茎があるため、大変しつこい雑草である。群生して絹 […]

ウツギ
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 asadesu VHF

91.2MHz 江苏新闻广播

2025年06月05日(木)、当地最低最高気温予想 ℃。 境川沿いで05月21日撮影。ウツギ(空木)とは思うのですが、正しいでしょうか。他の場所ではほとんど花の盛りを過ぎている状態なのですが、ここではまさに最盛期のように […]

八重の斑入りドクダミ
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol

2025年06月04日(水)、当地最低最高気温予想 16/28℃。 先日の斑入りのドクダミと同じ場所の花壇内で見かけたものです。05月21日撮影。八重の斑入りドクダミなのでしょうか。

ゴシキドクダミ
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 asadesu 中波

630kHz DZMM Radyo Patrol 復活! 06月01日受信

2025年06月03日(火)、雨模様で当地最低最高気温予想 18/18℃。長嶋茂雄氏死去の報飛び込む。韓国では本日大統領選挙。 近く国道沿いの花壇内を05月21日撮影。斑入りのドクダミです。このようなドクダミが有ることを […]

スイカズラ
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 asadesu 中波

1143kHz Unidentified Radio Station

2025年06月02日(月)、当地最低最高気温予想 15/24℃。 近く道端で05月17日撮影。スイカズラ(吸葛)と思いますが、今年もまたこの花の季節になっていました。黄色く色づいているので、夕方近くに撮影したはずです。

センダン
2025年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo

2025年06月01日(日)、当地最低最高気温予想 15/22℃。 これは近く道路沿いの植栽を撮りました。05月17日撮影。センダン(栴檀)の花と思われます。しかしこの紫の花がこの木全体に花序を付けて咲き誇ると、見事なも […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 178
  • »

投稿カレンダー

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,150

対象日数 28

1日平均ページビュー数 41

あらゆるSERPから 32

ユニーク IP 212

過去 30 分 1

今日 35

昨日 22

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP