2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 asadesu VHF 88.8MHz 镇江交通广播 2021年08月03日当地最低最高気温予想25.5/31.0℃。蒸し暑い。 道路沿いの畑の端で 2021年02月16日撮影。フクジュソウ(福寿草)の花、同じ花01月19日に撮影してましたが、その時は地上には花しか見えない […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 asadesu VHF 93.1MHz 西丰人民広播电台, etc 2021年07月14日当地最低最高気温予想22.4/30.4℃。 道路沿いの植栽を2021年01月13日撮影。ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)の実を撮りました。秋に黄色い花が咲き、春に黒紫色に色づくもの。この時はまだ […]
2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 asadesu VHF 88.8MHz Retro FM (Birobidzhan) 2021年07月11日当地最低最高気温予想22.3/31.0℃。夕方に強い夕立がありました。 境川沿いで2021年01月08日撮影。ロウバイの花がこの時咲いていました。内側の花被片が暗紫色でない方がソシンロウバイというこ […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 asadesu VHF 88.8MHz 招远广播电视台?? 6月15日受信 2021年6月16日、当地最低最高気温予想19.5/24.0℃。雨模様気味。そういえば関東地方も梅雨に入っていたような。
2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 asadesu VHF 88.4MHz R Rossii(Zelenyy Bor), etc 7月18日本日も雨模様。当地最低最高気温予想19.5/24.2℃。 これも近く道路脇で、3月6日撮影。これは、ミチタネツケバナ(道種浸花)でしょうか。1992年ごろに確認されたようで、つい最近帰化したばかり。しかしどこに […]
2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 asadesu VHF 88.8MHz Retro FM(Birobidzhan), etc 6月27日当地最低最高気温予想23.9/30.4℃。 横浜線沿いの植栽を、1月24日撮影。以前もアップしてますが、ミツマタ(三椏)ですが、この時期にもうの花の蕾広げ始めました。これを見ると春は近いと感じます。
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 asadesu VHF 88.8MHz Unidentified 中国局 6月6日当地最低最高気温予想19.0/28.2℃。 近く道路沿いで、1月5日撮影。この撮影時期にはさすがに花はあまり見られないのですが、1月過ぎてもこのキクが咲いていました。あまり大きく無く、ポンポン咲のような感じ。なん […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF 88.8MHz 安徽生活广播 etc. 5月22日受信 5月23日当地最低最高気温予想15.5/22.5℃。 境川近くの家周辺で、2019年12月20日撮影。観賞用に植えられたハツユキソウ(初雪草)と思うのですが、撮ったのは年も押し迫ったこの時期です。ハツユキソウって12月末 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF 88.8MHz Unidentified 5月19日受信 5月20日どんより曇り、当地最低最高気温予想11.5/17.1℃。 境川沿い、2019年12月13日撮影。紅葉の典型のような見たので記録しておきました。4日前もイロハモミジと思われるものアップしましたが、真っ黄色でしたが […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 asadesu VHF 88.8MHz Unidentified ロシア局, etc. 5月18日受信 5月19日当地最低最高気温予想16.3/20.8℃。 近くの公園の植栽を撮りました。2019年12月8日撮影。とくちょ的な実がこの時期、はじけていました。トベラ(扉)でしょう。独特のにおいがあることから魔除けにも使用され […]
2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月29日 asadesu VHF 90.0MHz Primorskaya Volna 他 相模原最低最高気温24.0/30.0℃。 これは自宅近くの相模原清新道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。4月17日撮影。似たようなものありなかなか区別できませんが、マルバアオダモ(丸葉青梻)でしょうか。雲、煙のようにも […]
2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 asadesu VHF 88.8MHz Retro FM(Birobidzhan)? 本日は良く雨が降りました。6月10日相模原最低最高気温16.0/17.4℃。 これも相模原と町田境界の境川沿いで撮ったはず。3月27日撮影。ムシクサ(虫草)でしょうか。どちらかといえば湿っぽいところに生息しているようです […]
2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 asadesu VHF 87.7MHz 文登广播电视台 その他 相模原最低最高気温18.6/25.4℃ これは相模原橋本近くJR横浜線沿いで撮ったと思われます。5月14日撮影。単子葉植物はイネ科に代表されるように、私には似たもの多くなかなか確認できません。調べてみたのですがどうもよく […]
2018年8月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 asadesu VHF 90.6MHz 平湖人民广播电台 嘉興市平湖市より その他 いや~、今日はこちら涼しくなりました。一方台風13号の動きが気になります。相模原最低最高気温24.2/27.1℃。 これは相模原南橋本のJF相模線沿いでとりました。5月4日撮影。ナワシロイチゴの葉の付近にいた昆虫です。調 […]
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 asadesu VHF 88.8MHz 招远广播电台 その他 この暑さは異常です。相模原最低最高気温24.8/35.0℃。 これは相模原南橋本、JR相模線沿いで撮りました。4月25日撮影。トウダイグサ(燈台草)です。改めて見ると面白い命名です。下記サイトなどを参照しました。http […]