2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 asadesu 中波 1008kHz Unidntified English Radio 06月23日受信 2025年06月24日(火)、微かな雨しか降りませんでしたが、どんより梅雨模様が戻りました。当地最低最高気温予想 24/30℃。 昨日はホンアジサイの花をアップしましたが、これも同じ公園の近くのもの、同じ種類と思われます […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 asadesu 中波 1314kHz Unidentifed Taiwan ? 2025年06月09日(月)、当地最低最高気温予想 19/26℃。 ちかくの道路端で06月01日撮影。まさにどこでも見られるドクダミです。独特なにおいもあり、一般的には除草したくてもなかなか駆除? 出来ない、いわば嫌われ […]
2025年6月8日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 asadesu 中波 855kHz Unidentified Interference 2025年06月08日(日)、曇り、当地最低最高気温予想 20/28℃。日中は暑かった。九州北部と四国が梅雨入り 沖縄は梅雨明けの報有り。 近く国道歩道端で、05月27日撮影。ヒナキキョウソウ(雛桔梗草)でしょうか。これ […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 asadesu 中波 1143kHz Unidentified Radio Station 2025年06月02日(月)、当地最低最高気温予想 15/24℃。 近く道端で05月17日撮影。スイカズラ(吸葛)と思いますが、今年もまたこの花の季節になっていました。黄色く色づいているので、夕方近くに撮影したはずです。
2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 asadesu 中波 1008kHz Unidentified English Station 2025年05月26日(月)、当地最低最高気温予想 17/22℃。 これは近くの公園の端で群生していました。ヘビイチゴ(蛇苺)でしょうか。葉の形などからもヤブヘビイチゴではないようです。因みにある園芸店でヘビイチゴの苗が […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 asadesu 中波 1242kHz Unidntified English Station 5月19日受信 2025年05月23日(金)、当地最低最高気温予想15/22℃。昨日と比べると何と涼しいことか。 これは05月19日の報道でしたが、”Google 米国内向けの検索サービスに新機能「AIモード」追加̶ […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 asadesu 中波 1008kHz Unidntified English Station 2025年05月19日(月)、当地最低最高気温予想 18/19℃。雨降りそうな天気。昨日と打って変わり涼しい。境川沿いの道端で撮影。フジ(藤)の花がきれいに咲いていました。フジは総称としても用いられますが、日本固有種のノ […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 asadesu 中波 1611kHz Unidentified Australian Station ??? 5月14日受信 2025年05月16日(金)、当地最低最高気温予想 16/25℃。本日のドジャース 大谷翔平 今季初の2打席連続HR、14号,15号 との報有り。 自宅ベランダのプランタ―近くで、ナミアゲハが留まっていた。おそらく孵化し […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 asadesu 中波 1611kHz Unidentified Australian Station ? 5月12日受信 2025年05月15日(木)、当地最低最高気温予想 13/25℃。 境川沿いの道端で4月22日撮影。キランソウ(金瘡小草)のはずです。よく見かけます。
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 asadesu 中波 720kHz Unidentified フィリピン局? 2025年05月10日(土)、雨模様。当地最低最高気温予想 16/24℃。 ますますわからなくなりました。04月06日撮影。下記など参照してもさっぱり分かりません。写真などを見ると、感覚としてシナミズキ(支那水木)のよう […]
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 asadesu 中波 1017kHz Unidentified 台湾局? 2025年05月04日(日)、当地最低最高気温予想 10/25℃。 近く道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。03月21日撮影。ハクモクレン(白木蓮)で良いのか、見事な花が盛りと咲いていました。
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 asadesu 中波 1008kHz Unidentified English Station 4月28日受信 2025年04月29日(火)、当地最低最高気温予想 10℃/22℃。 境川沿いで、4月12日に撮影した、イロハモミジと思いますがその花序です。雌雄同株で、雄花と両性花をつけ、風媒花で花後に独特な形をした翼果をつけ、秋(1 […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 asadesu 中波 693kHz Unidentified Staion 6月5日受信 2024年06月06日(木)、当地最低最高気温予想 18.0/25.9℃。 2024年04月13日撮影。近く道路沿いの植栽を撮りました。シュロ(ワジュロ)の花が咲きだしていました。雌雄異株ということで、これは雄株・雄花序 […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 asadesu 中波 693kHz Unidentified Staion 2024年06月01日(土)、当地最低最高気温予想 17.5/25.7℃。 2024年04月12日撮影。ヤエベニヒガン(八重紅彼岸)と看板が有りました。小彼岸(エドヒガンとマメザクラの雑種)の八重化したしたものという事で […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 asadesu 中波 747kHz Unidentified Filipino Station 2024年05月31日(金)、当地最低最高気温予想 17.1/22.0℃。 近く神社の植栽を2024年04月13日撮影。看板にはヨウキヒ(楊貴妃)、東京荒川堤みの桜、里桜の代表種、と表記されていました。