13590kHz Dandal Kura Radio Inter.

ユリズイセン

台風19号通過後やっとアンテナ戻す。我が家被害は無しも、甚大な被害を残す。
10月14日当地最低最高気温15.5/18.5℃。

これは茨城に帰省時に撮ったものか。6月8日撮影。ユリズイセンでしょうか。園芸店などではアルストロメリアと呼ぶこと多く品種改良され、いろいろ種類があるらしい。確かにユリにも似ています。アンデス山脈の南アメリカ原産とのこと。

夕方近く、ライブ受信したものをアップしておきます。
録音: Perseus + Software v4.1a + ALA-1530
再生: SDRuno Rel.1.32

  • 周波数 13590kHz
  • 放送局 Dandal Kura Radio International
  • 言語 Kanuri/Hausa
  • 出力 125kW
  • 距離 8,923km 程度
  • 録音 2019年10月14日16:35~, 16:56~ ストリーミング一部
① Dandal Kura Radio Inter. 受信音 16:35~, 16:56~
② Dandal Kura Radio Inter. Streaming 16:56~


A19リストの放送スケジュールによるとここは下記放送時間。その開始を狙いました。
・0700-0800UTC
しかし状態悪く、少し確認できそうな途中音楽浮かんだところと、放送終了部分を録りました。その最後のところは下記サイトのストリーミングも録音しておきました。
http://www.dandalkura.com/

受信音ではほとんど何も確認できませんが、録音1分15秒付近から流れてる音楽フレーズは、 ストリーミングと比較すると どうやらこの局ジングルで、最後のところ次のように出ているようです。
… ♪…~Dandal Kura is there for you, Dandal Kura Radio~♪
その後S/Offまで流れてた民族音楽的な曲、ISとして使用されているものでしょうか。

WRTH参照すると、この局はBoko Haram影響下のチャド湖周辺、Nigeria, Chad, Niger, CameroonのKanuri/Hausa語話者向け。”Dandal Kura”とは”meeting place”というような意味らしい。

月刊短波2018年3月号によると、Radio Ndarason Internationalと同系列局のよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

北米中波局

前の記事

650kHz Unidentified KENI?
北米中波局

次の記事

850kHz KICY