1680kHz Unidentified KGED 10月24日受信

ムラサキツユクサ

10月26日当地最低最高気温予想10.5/20.6℃。

近く道路沿いで4月22日撮影。ムラサキツユクサ(紫露草)でしょうか。オオムラサキツユクサの方では無いと思われます。これは完全に野生化しています。これを見ると理科の気孔観察を思い出してしまうのは私だけでしょうか。

録音ファイル廃棄整理中、10月24日夜受信音から拾いましたが、これもほとんどノイズ!!
録音: Perseus + Software v4.1a + ALA-1530
再生: SDRuno Rel.1.4

  • 放送局 KGED Bendita Eucaristia Radio ???
  • 周波数 1680kHz 
  • 出力 10kW:Day/1kw:Night 上記として
  • 言語 Spanish ??
  • 距離 8,548km 程度 上記として
  • 録音 2020年10月24日23:15~、一部音楽カット 

何も確認できてません。最初男性Talkですが、言語さえよくわかりません。そして音楽が流れました。録音は、音楽の沈んで落ち込んだ部分の一部カットしています。

私がこの周波数で受信確認できたのは、KGED しかありません。AM1680 The Answer と呼んでいたもの。Conservative talk radio format のものでした。しかしこれは雰囲気まるっきり違いこのような音楽が流れています。この流れている音楽は解析できませんでした。

しかし、下記Wikipedia調べて見ると、コールサインKGEDはそのままで、以前のものから、Regional Mexican formatに2020年5月1日から変更になったようです。録音中流れている音楽、そう思ってしまうと、メキシカン風の気もしてきました。もしかしたら、ここなのか? しかし何も根拠ありません。
https://en.wikipedia.org/wiki/KGED

蛇足、
なお新Formatの局の詳しい情報出ていませんね。探しても見つけられませんでした。
ところで、今年3月16日にも、この周波数で、トーク番組局アップしました。その時は以前のフォーマットのようでしたが、”AM1680 The Answer”ではなく、”TalkRadio 1680 KGED” と愛称を変えてた? ようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

1539kHz Pravasi Bharathi
中波

次の記事

630kHz ABC 4QN ? 10月26日受信