630kHz 台湾広播公司 中興台松嶺転播台

2025年09月05日(金)、当地最低最高気温予想 24/25℃。
列島を横断した台風15号は千葉県沖海上へ。当地は午前中すごい雨でしたが夕方近くから急激に天気が回復してきた。
本日は歌手 橋幸夫さんの訃報も飛び込んでいました。
これは近く道路沿い端で08月10日撮影。少し雨が降った後か。クルマバザクロソウ(車葉柘榴草)でしょうか。画像検索では、アカネ科のタマザキフタバムグラというのも出てきましたが、多分、ザクロソウ科のこちらのような気がします。実がザクロの様になるという事なので、それまで観察できれば、それも一つの区別のほうほうなのでしょうが、…
本日の受信音 早朝帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 台湾広播公司 中興台松嶺転播台
- 周波数 630kHz
- 言語 台湾語
- 距離 2,224km 程度
- 出力 10kW
- 録音 2025年09月05日 04:58~ JST
この日も空電がひどいですが、この台湾局がメインに聞こえていました。
このクリップの最初の方、時間表示 18:59:34 UTC 付近から局アナウンスが聞こえてきます。
“台湾広播公司” と聞こえてますので、ここで間違いありませんが、その他のアナウンスは推定です。
….台湾広播公司… 松嶺転播台…AM630…
その後流れた♪は下記でした。
♪林鳳凰 · 林正明 · 賴衍璋 – 大悲咒 (八十四句古梵音)
どうも読経のような感がしていましたが、調べて分かりました。これはお経そのものだったのでした。”大悲咒”というのは広く読まれるお経の一つ。正式には「千手千眼観自在菩薩広大円満無碍大悲心陀羅尼」と言うものとの事。「大悲」とは「大きな慈悲」を意味し、生きとし生けるもの全てを救済しようとする観音菩薩の慈悲の心を表しているとありました。
この時間は、局サイトの番組表参照すると、下記の番組内のはずです。
“春夏秋冬 知足輕鬆感恩廣播網五三俱樂部”
番組のタイトルの中の、「知足」という仏教的な言葉があり、その教えや価値観に関連した番組なのでしょうか。
そういえば、以前もこのような読経のような感じのものが流れていたのを記録してたような気がします。
蛇足です。
その後男性Talk、一部カットしましたが、その後に流れた♪が流れました。古い日本歌謡のような感じでした。しかし違うようです。どうしても私では解析できませんでした。これは台湾の古い音楽でしょうか。