1310kHz KMKY Radio Mirchi ? 10月29日受信

チャガヤツリ

2025年10月30日(木)、当地最低最高気温予想 10/18℃。
コロナ自主隔離3日目、まだ鼻がムズムズ、だるさはあるが、27日夜から比べれば良好な方。

これも昨日アップしたものと同じ自宅のプランターで09月24日撮影。同じカヤツリグサの仲間ではありますが、何でしょう。
チャガヤツリ(茶蚊帳吊)のような気がしますが、私では同定できません。カヤツリグサではないような。アゼガヤツリという似たものもあるようです。


本日の受信音 10月29日夜間中波帯域リアル録音から

  • 放送局 KMKY Radio Mirchi 1310 (Radio Punjab) ?
  • 周波数 1310kHz
  • 言語 Punjabi ?
  • 出力 8kW 日中 / 5kW 夜間
  • 距離 4,846km 程度
  • 録音 2025年10月29日 19:44~, 19:54~, 02:02~, 02:13~ JST

コロナ自主隔離中なので、誰からも文句言われず、MLBワールドシリーズ、日本シリーズ観戦と、それにラジオばかり聞いていました。体はしんどいですが、ある意味素晴らしい?? 環境です。

北米局と思われるものが浮かんで来ていたのでリアルに帯域録音しながらの受信しました。
弱いながらも、このクリップ記録時間前後、北米局と思われる局の信号が少し高くなっていました。モニター画面上では、1300kHz, 1310kHz, 1330kHz の山が高めになっていました。しかしほとんど音になりません。

1310Hzが音として何とか録れそうだったのでこちらを記録して見ました。と言っても音になりそうなところをあちこち拾い上げてもこのような状態です。ここでは何やら一人の男性のお祈りのような、歌のようなものが、浮かんだり沈んだりしていました。
この周波数ではKMKYの受信履歴があり、試しに局のStreamingの方を確認してみました、下記が同時間付近をStreamin から録音したものです。これが延々と、本当に延々と続いていました。多分受信音と同じようなリズムに聞こえます。多分一致しているものが流れているのでは。

因みに、合っているのか自信ありませんが、音楽として解析すると下記の音源のようです。
Bhai Rajinderpal Singh Ji – Sukhmani Sahib
局サイトのプログラムを見るとこの時間下記の番組名になっていました。
3:00AM – 6:00AM  Gurbani Program

Gurbani とはシク教の用語で、彼らの聖典、またはそれに付随する物を指すようです。あるいはその聖典の讃美歌を指すともありました。因みにSukhmani Sahibとは、通常、「平和の祈り」と訳される人気の聖典の一で、朗読が盛んにおこなわれるともありました。という事で、ここはその聖典を読み上げていたところなのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

北米中波局

前の記事

780kHz KNOMNew!!