11825kHz BBC WS via Tinang

ヌスビトハギ

1月16日当地最低最高気温予想2.5/9.0℃。

境川沿いで2019年1月20日撮影。昨日はアレチヌスビシハギをアップしましたが、これはヌスビトハギ(盗人萩)の方でしょうか。実の三角が2連のようですが、自信ありません。

1日1録、1期1聴。本日はここを記録しておきます。
録音再生: Perseus + Software v4.1a + ALA-1530

  • 放送局 BBC World Service
  • 周波数 11825kHz
  • 言語 English
  • 出力 250kW
  • 距離 2,918km 程度
  • 録音 2020年1月16日08:52~

そうです。ここということは、受信・解析時間取れず、聞こえてる局を(失礼!)ということです。ところでこれは、2019年4月25日受信したと全く同じ時間で、同じドギュメンタリ―の様でした。

録音ではTalkのバックで下記音楽が流れています。
・Pink Floyd – Shine On You Crazy Diamond (旧邦題: 狂ったダイヤモンド)
ピンク・フロイドの中でも大作の曲、全体としては9パートで構成。初期の中心メンバーだったSyd Barrettに捧げたとも言われてるもの。

男性Talkの中の最後の方で下記の言葉が心に響き、正にこの楽曲が更に幻想的に聞こえます。
…a very depressing sight… It’s a tragedy.
どうやら、この曲を含むアルバムの制作中に、Syd Barrettが、突然変わり果てた容姿で、スタジオに現れたエピソードを話しているようです。Legendary Story とも言ってるように、ピンク・フロイドに詳しい方なら、この話は有名なのでしょう。Syd BarrettさんのWikipediaでもその記載を見つけました。

ところで、この話してをしている男性、誰でしょう。話の内容からメンバーの一人のようです。BBCの番組アーカイブからも調べて見たのですが、ギター、ボーカルの David Gilmour なのでしょうか。彼は Syd Barrett とは学生時代からの知り合いということです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

828kHz DXCC でしょう
中波

次の記事

837kHz Interference …