コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ダイコン
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 asadesu 中波

774kHz ABC 3LO 6月5日受信

2024年06月07日(金)、当地最低最高気温予想18.0/26.7℃。 2024年04月13日撮影。境川沿いの家庭菜園だった思うのですが、ダイコン(大根)と思われる花が咲いていました。

ワジュロ
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 asadesu 中波

693kHz Unidentified Staion 6月5日受信

2024年06月06日(木)、当地最低最高気温予想 18.0/25.9℃。 2024年04月13日撮影。近く道路沿いの植栽を撮りました。シュロ(ワジュロ)の花が咲きだしていました。雌雄異株ということで、これは雄株・雄花序 […]

スモモ
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 asadesu 中波

702kHz ABC Sydney 2BL

2024年06月05日(水)、当地最低最高気温予想 15.3/26.4℃。 2024年04月13日、境川沿いの植樹を撮影。いつも分からなくなります。これはスモモ(プラム)なのでしょうか。白い花をたくさんつけています。

オドリコソウ
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 asadesu 中波

1548kHz ABC 4QD

2024年06月04日(火)、当地最低最高気温予想 14.0/23.5℃。 境川沿いで2024年04月13日撮影。今年も同じ場所でオドリコソウの花が咲いているのを撮りました。

シャクナゲ
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月2日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo

2024年06月03日(月)、当地最低最高気温予想 14.5/24.5℃。朝いちばんの地震警報で目が覚めました。石川県で震度5強の地震有り。 近く道路沿いの植栽を2024年04月13日撮影。シヤクナゲ(石楠花、石南花)と […]

ヤエベニシダレ
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月14日 asadesu 中波

630kHz KICH Pwipwi Soulang Radio

2024年06月02日(日)、当地最低最高気温予想 15.5/21.5℃。 これも近く神社の桜を撮りました。2024年04月13日撮影。これも名前の看板がかかっていました。ヤエベニシダレ(八重紅枝垂) とありました。エド […]

ヤエベニヒガン
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 asadesu 中波

693kHz Unidentified Staion

2024年06月01日(土)、当地最低最高気温予想 17.5/25.7℃。 2024年04月12日撮影。ヤエベニヒガン(八重紅彼岸)と看板が有りました。小彼岸(エドヒガンとマメザクラの雑種)の八重化したしたものという事で […]

ヨウキヒ
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 asadesu 中波

747kHz Unidentified Filipino Station

2024年05月31日(金)、当地最低最高気温予想 17.1/22.0℃。 近く神社の植栽を2024年04月13日撮影。看板にはヨウキヒ(楊貴妃)、東京荒川堤みの桜、里桜の代表種、と表記されていました。

アオキ
2024年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 asadesu 中波

693kHz Unidentified Filipino Station 5月29日受信

2024年05月30日(木)、当地最低最高気温予想 17.1/26.1℃。 道路沿いの植栽を2024年04月12日撮影。アオキ(青木)の花が咲いていました。雌雄異株ですが、これは雄花のようです。

マツバウンラン
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 asadesu 中波

828kHz ABC 3GI or 6GN

2024年05月29日(水)、当地最低最高気温予想 18.9/25.9℃。 近く道路沿いの端で2024年04月12日撮影。マツバウンラン(松葉海蘭)でしょう。日当たりの良いところに、よく群生しているのを見かけます。

ノミノツヅリ
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 asadesu 中波

1476kHz TWR Africa Benin ?

2024年05月28日(火)、当地最低最高気温予想 21.8/25.9℃。 近く歩道の端で、2024年04月12日撮影。またまたノミノツヅリ(蚤の綴)でしょうか。小さいですがきれいな花です。また撮ってしまいました。ただ調 […]

ミツバツツジ
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 asadesu 中波

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro

2024年05月27日(月)、当地最低最高気温予想 17.5/23.5℃。 近く道路沿いの植栽を2024年04月12日撮影。ミツバツツジ(三葉躑躅)でしょう。ただミツバツツジとは近縁のミツバツツジの総称でもあるとの事。ミ […]

ウグイスカズラ
2024年5月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 asadesu 中波

630kHz Unidentified Station 5月25日受信

2024年05月26日(日)、当地最低最高気温予想 16.5/23.5℃。 近くの道路沿いの民家の植栽を今年も2024年04月12日撮影。ウグイスカグラ(鶯神楽)と思うのですが、ここでこの花を何回目の撮影になるでしょうか […]

オオアラセイトウ
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 asadesu 中波

693kHz Unidentified Staton

2024年05月25日(土)、当地最低最高気温予想 17.2/24.8℃。 境川沿いで2024年04月12日撮影。どの名前でいうのが良いのでしょう。オオアラセイトウ(大紫羅欄花)、ムラサキハナナ、ハナダイコン、ショカツサ […]

オオシマザクラ
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 asadesu VHF

89.0MHz 杭州之声

2024年05月24日(金)、当地最低最高気温予想 16.0/28.0℃。湿気高く蒸し暑かった。 境川沿いの桜を2024年04月12日撮影。もうソメイヨシノはほとんど散りだし、完全に散ってしまったのも多いようですが、この […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 183
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,051

対象日数 28

1日平均ページビュー数 38

あらゆるSERPから 16

ユニーク IP 207

過去 30 分 0

今日 2

昨日 22

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP