コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ヒメオドリコソウ
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 asadesu 中波

1620kHz ハイウェイラジオ 磐越道 ?

2024年04月24日(水)、当地最低最高気予想 13.5/15.2℃。一日常小雨、若しくは曇り模様。 茨城実家の裏庭で2024年03月17日撮影。群生していたヒメオドリコソウ(姫踊り子草)です。

ハクモクレン
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 asadesu 中波

1350kHz 中華廣播電臺一臺 4月22日受信

2024年04月23日(火)、当地最低最高気温予想 14.0/18.3℃。 近く民家の直裁を2024年03月16日撮影。ハクモクレン(白木蓮、白木蘭)でしょう。コブシとほぼ同時期に咲きだしますが、こちらは白色の大きな花が […]

カンヒザクラ
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 asadesu 中波

1530kHz DZME Kinse Trenta ?

2024年04月22日(月)、当地最低最高気温予想 13.0/16.0℃。 境川沿いの小学校の桜を2024年03月15日撮影。5日前にアップしたばかりですがカンヒザクラ(寒緋桜)です。ヒカンザクラ(緋寒桜)や、タイワンヒ […]

カワウとシラサギ
2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 asadesu 中波

999kHz Unidentified DRM ? Staiton

2024年04月21日(日)、当地最低最高気温予想 14.9/22.2℃。 境川で2024年03月15日撮影。カワウとシラサギが近くにいたものをスマホで撮ったものです。なおシラサギというのは、白い鷺の仲間の総称。通常みら […]

ギンヨウアカシア
2024年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 asadesu 中波

1638kHz 2ME Radio ?

2024年04月20日(土)、当地最低最高気温予想 9.8/25.2℃。 近く道路沿い民家の植栽を撮りました。2024年03月15日撮影。アカシアの花が咲きだすと、何か華やいだ感じになるのは私だけでしょうか。これはギンヨ […]

ムスカリ
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月20日 asadesu 中波

1422kHz 建國廣播電台 & 第一财经广播 4月15日受信

2024年04月19日(金)、当地最低最高気温予想 12.5/22.5℃。 2024年03月15日撮影。境川土手、斜面を上から撮ったような感じ。ムスカリですね。代表的なアルメニアカム (ブドウムスカリ)と呼ぶものでしょう […]

ニホンスイセン 
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 asadesu 中波

1476kHz Radio Keralam

2024年04月18日(木)、当地最低最高気温予想 13.5/20.5℃。 2024年03月15日撮影。これは横浜線路内で咲いていたスイセンを撮りました。詳しくはわかりませんが、日本でスイセンと言えば、ニホンズイセンをま […]

カンヒザクラ
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo

2024年04月17日(水)、当地最低最高気温予想 14.7/23.3℃。 2024年03月10日撮影。近くマンションの植栽を撮りました。カンヒザクラ(寒緋桜)でしょうか。野生種の一種で、染井吉野よりも早く咲きます。他の […]

ミツバチ
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 asadesu 中波

1638kHz Unidentified 2ME ???

2024年04月16日(火)、当地最低最高気温予想 13.5/22.8℃。 2024年03月09日撮影。国道16号線沿いの花壇のナノハナで、ミツバチ(蜜蜂)でしょうか。懸命に蜜を集めていました。詳細は分からないのでミツバ […]

ジンチョウゲ
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 asadesu 中波

1476kHz TWR Africa Benin

2024年04月15日(月)、当地最低最高気温予想 10.1/23.6℃。 近く道路沿いの植栽を2024年03月09日撮影。ジンチョウゲ(沈丁花)が咲いていました。チンチョウゲとも呼び、「クチナシ、キンモクセイとともに、 […]

ミツマタ
2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan ?

2024年04月14日(日)、当地最低最高気温予想 10.2/23.8℃。イランがシリアのイラン大使館攻撃への報復として、イスラエルに向けて多数の無人機やミサイルによる大規模な攻撃を仕掛けたとの速報、本日朝流れていた。 […]

オオイヌノフグリ
2024年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月13日 asadesu 中波

666kHz DZRH News

2024年04月13日(土)、当地最低最高気温予想 9.3/22.8℃。 近く道路沿い端で、2024年03月01日撮影。またオオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)です。これは普段にあちこち見られますが、もとはヨーロッパ原産で、明 […]

アブラナ
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 asadesu 中波

783kHz IRIB Radio Zahedan

2024年04月12日(金)、当地最低最高気温予想 11.5/17.5℃。 境川沿いの道路沿いの花壇で、2024年02月24日撮影。またアブラナ、又はナノハナ。花壇に植えられているので園芸店などで流通している代表的な種類 […]

イヌホウズキ 
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 asadesu 中波

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro

2024年04月11日(木)、当地最低最高気温予想 5.4/18.0℃。 近く道路沿い端で2024年02月24日撮影。イヌホオズキ(犬酸漿)でしょうか。冬でも花を付けているのを見かけます。ただ似たものがいくつかあるそうで […]

メリケントキンソウ
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 asadesu 中波

1476kHz Unidentified Radio Station

2024年04月10日(水)、当地最低最高気温予想 4.7/16.6℃。 近く道路沿い植樹の下の付近で2024年02月18日撮影。セリのような葉、これはメリケントキンソウ(米利堅吐金草)か。南アメリカ原産の外来種。この実 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • …
  • 固定ページ 183
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,081

対象日数 28

1日平均ページビュー数 39

あらゆるSERPから 16

ユニーク IP 215

過去 30 分 5

今日 32

昨日 22

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP