コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
シバザクラ
2016年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 asadesu 短波

11645kHz All India Radio, General Overseas Service

2016年04月14日(木)、当地最低最高気温予想12.5/19.5℃。 これはいつものJR相模線沿小山の桜並木の下のシバザクラ(芝桜)です。04月09日撮影。雪のようにこのシバザクラの上に散ったサクラの花びらが降ってい […]

セイヨウタンポポ
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 asadesu 短波

7345kHz Thazin Radio ?

2016年04月10日(日)、当地最低最高気温11.1/23.3℃。暖かな日和でした。 これはJR横浜線沿いの端で撮りました。04月09日撮影。セイヨウタンポポと思われますが、その上に脱皮したばかりなのだろうか、それとも […]

ベニバナトキワマンサク
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 asadesu 中波

693kHz Radio Bangladesh Betar ?

2016年04月09日(土)、当地最低最高気温11.1/21.1℃。 これも境川の川沿い遊歩道の植栽を撮りました。04月05日撮影。トキワマンサクです。それ以上分類する必要ないのかもしれませんが基本種はごく薄い黄色という […]

キランソウ
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 asadesu 短波

7200kHz Maynmar Radio, Yangon Service

2016年04月08日(金)、当地最低最高気温予想12.6/20.5℃。 これは04月05日に撮りました。境川の町田市側の川沿いの道路端で撮ったものです。 キランソウ(金瘡小草)が咲いていました。春です。

ツタバウンラン
2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 asadesu 短波

11665kHz RTM Wai/Sarawak FM

2016年04月07日(木)、当地最低最高気温予想11.8/19.8℃。朝から雨。 これは3月31日撮影。近くの民家先で撮らせもらったものか。昨日マツバウンランからこちらツタバウンラン(蔦葉海蘭)をみたくなりました。花は […]

マツバウンラン
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 asadesu 短波

15420kHz Radio Free Sarawak

2016年04月06日(水)、当地最低最高気温7.6/19.2℃。 これは相模原小山モールの正に建物ビル脇で、3月29日に撮ったもの。マツバウンラン(松葉海蘭)です。葉が松葉、花がウンランに似ていることから。しかしうまく […]

ツゲ
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 asadesu 短波

5025kHz Radio Rebelde, Cuba 国内放送

2016年04月05日(火)、当地最低最高気温9.5/11.1℃。朝は霧雨状態でした。 これは03月31日相模原橋本駅近くのあるビルの植栽で撮りました。ツゲ(黄楊、柘植、樿)です。イヌツゲも一般にツゲとも呼ばれることもあ […]

ソメイヨシノ
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 asadesu 短波

17820kHz Radyo Pilipinas Overseas, DZRP

2016年04月04日(月)、当地最低最高気温13.8/20.4℃。桜散り始める。今年もまたここを撮らないわけにはいきません。私の散歩道のお気に入りでもあります。本日のJR相模線沿いのソメイヨシノ(染井吉野)の桜並木です […]

ハナダイコン
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 asadesu 短波

9975kHz KTWR Guam

2016年04月03日(日)、当地最低最高気温予想8.9/15.6℃。桜満杯も雨模様、もったいない。 これはJR相模線沿いで、04月01日撮影。何かわからなかったのですが、調べて見るとハナダイコン(花大根)ではないかと思 […]

ウグイスカズラ
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 asadesu 短波

4940kHz 海峡之声新闻广播 Voice of the Strait

2016年04月02日(土)、当地最低最高気温7.6/11.5℃。相模原の市役所さくら通りで市民桜祭りが今日と明日の予定で開催されます。 これは近くの民家の植栽を撮らせてもらいました。03月30日撮影。ウグイスカズラ(山 […]

ナガミヒナゲシ
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 asadesu 短波

3325kHz RRI Palangkaraya

201年04月01日(金)、当地最低最高気温9.3/17.2℃。桜が散りだしいてるところもあるが全体としては満開直前といった感じ。 これは本日4月1日、相模原南橋本のJR相模線の線路内斜面を撮りました。前回3月28日にも […]

ナワシログミ
2016年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 asadesu 短波

11620kHz All India Radio,  General Overseas Service

2016年03月31日(木)、最低最高気温予想7.1/17.1℃。 これは相模原橋本アリオモールの植栽でとりました。赤い実がなっていました。グミです。03月23日撮影。この時期実っているので、ナワシログミ(苗代茱萸)です […]

シナレンギョウ
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 asadesu 短波

5985kHz Myanmar Radio

2016月03月30日(水)、当地最低最高気温7.9/20.0℃。 これは相模原小山中近くの道路沿い歩道に植えられていたもの本日3月30日撮りました。レンギョウ(連翹)です。日本で一般的に植栽されているのは、下記との事。 […]

サンカクバアカシア
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月12日 asadesu 短波

15355kHz Radio Veritas Asia

2016年03月29日(火)、当地最低最高気温6.2/17.1℃。風強め。 これは本日3月29日に相模原小山中学近くのある家の庭で撮らせてもらいました。また少し早すぎたかもしれません。しかし写真がどうしてもうまく撮れませ […]

ナガミヒナゲシ
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 asadesu 中波

630kHz DZMM ?

2016年03月28日(月)、当地最低最高気温8.4/15.0℃。 これは3月24日撮影。近く国道16号線の舗装下、コンクリート隙間で撮りました。ナガミヒナゲシ(長実雛芥子、長実雛罌粟)のようです。最初はヒナゲシとの区別 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 175
  • 固定ページ 176
  • 固定ページ 177
  • 固定ページ 178
  • »

投稿カレンダー

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,104

対象日数 28

1日平均ページビュー数 39

あらゆるSERPから 33

ユニーク IP 203

過去 30 分 1

今日 1

昨日 29

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP