コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
シシトウガラシ
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 asadesu 短波

9795kHz FEBC Radio ベトナム語

2021年4月17日雨模様、当地最低最高気温予想13.0/16.9℃。 近く道路沿い家庭菜園で2020年10月15日撮影。これは腰高ぐらいの大きさでした。この中では実が見られないがたぶんシシトウカラシ(獅子唐辛子)でしょ […]

オンブバッタ
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 asadesu 中波

1611kHz DWNX 4月15日夜受信

2021年4月16日、当地最低最高気温予想8.5/16.6℃。 境川沿いで2020年10月14日撮影。これはオンブバッタでしょうか。頭の尖ったバッタは他にもいます。例えばショウリョウバッタ、あちらはもう少し大きく、イネ科 […]

キクイモ 
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 asadesu 中波

630kHz ABC 4QN 4月14日夜受信

2021年4月15日、当地最低最高気温予想7.0/15.8℃。 境川沿いで2020年10月8日撮影。これはキクイモ(菊芋)でしょうか。背丈ほどの高さになっているものが群生していました。似たものにキクイモモドキ( 菊芋擬き […]

ハイビスカス
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月14日 asadesu 中波

1548kHz DZSD (r. DZBB) ?

2021年4月14日、雨模様。当地最低最高気温予想10.1/22.9℃。 横浜市内道路沿いで2020年10月3日撮影。10月とはいえまだまだ暑かった。道路沿いに植えられていたハイビスカスの花が見事でした。アオイ科フヨウ属 […]

シャクチリソバ
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 asadesu 中波

891kHz KBS1, NHK第1仙台 & ?

2021年4月13日、当地最低最高気温予想12.5/17.2℃。昨日、松山英樹 「マスターズで優勝」の報有り。 たまたま行った鶴見川の河川敷で2020年10月3日撮影。 ソバの様な花をつけていました。シャクチリソバ(赤地 […]

キンモクセイ
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 asadesu 中波

765kHz CNR5 台海之声

2021年4月12日、当地最低最高気温予想8.0/18.5℃。 近道路沿いの植栽を2020年10月3日撮影。キンモクセイ(金木犀、巌桂)の花が咲き、独特のにおいを漂わせていました。雌雄異株ということですが、日本には雄株が […]

オオイヌタデ
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 asadesu 中波

783kHz IRIB ? 4月8日朝受信

2021年4月11日、当地最低最高気温予想6.0/16.7℃。 境川沿いで2020年9月30日撮影。イヌタデなどよりはるかに大きいのでオオイヌタデ(大犬蓼)と思いますが、河原で花穂を垂れていました。

タマガヤツリ
2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月11日 asadesu 中波

1008kHz 南京新闻综合广播 3月5日朝受信

2021年4月10日、当地最低最高気温予想7.0/14.2℃。 境川沿いで2020年9月30日撮影。ほぼ水の流れ淀んで溜まっている様な所で見かけました。似たものが多く自信ないが、タマガヤツリ(玉蚊帳吊)あたりか。特徴とし […]

インドハマユウ ?
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 asadesu 中波

873kHz Unidentified

2021年4月9日、当地最低最高気温予想6.5/16.0℃。3都府県にも「まん延防止」適用決定。 境川沿いで2020年9月30日撮影。ユリの様な花が咲いていました。調べて見るとインドハマユウ、アフリカハマユウのような感じ […]

マルバルコウ
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 asadesu 中波

693kHz Unidentified フィリピン局?

2021年4月8日、当地最低最高気温予想9.6/16.6℃。 境川沿いで2020年9月30日撮影。マルバルコウ(丸葉縷紅)でしょうか。フェンスなどに大繁殖しています。ただ赤い花に交じって白い花も見られます。良く観察してな […]

キンエノコロ
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 asadesu 中波

1242kHz AIR ?? 4月5日朝受信

2021年4月7日、当地最低最高気温予想8.0/17.0℃。 境川道路沿いで2020年9月29日撮影。キンエノコロ(金狗尾)と思いますが、黄色い穂を出していました。ただよく似たものがいくつもあるので、あまり自信はありませ […]

ギンミズヒキ
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod

2021年4月6日、当地最低最高気温予想6.5/14.4℃。 境川沿いで2020年9月29日撮影。これは白い花のミズヒキです。ギンミズヒキ(銀水引)のようです。シロミズヒキ(白水引)とも呼んでいるようです。といってもミズ […]

オオハルシャギク
2021年4月5日 / 最終更新日時 : 2021年4月5日 asadesu 中波

1413kHz BBC WS via Oman ?

2021年4月5日、当地最低最高気温予想9.1/17.0℃。 近く道路沿いでで2020年9月29日撮影。特に手入れされている場所とはちがいますが、コスモスが綺麗に咲いていました。コスモス属の総称として呼ぶ場合もあるが、一 […]

シロザ
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 asadesu 北米中波局

1660kHz KBRE ? 4月3日夜受信

2021年4月4日、当地最低最高気温予想14.5/21.5℃。 近く道路沿いで2020年9月26日撮影。これはシロザ(白藜)でしようか。雨上がりでしたが、葉の上に水滴がこのように、粒々になってはじかれているようでした。

ゲンノショウコ
2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 asadesu 中波

1548kHz ABC 4QD Capricornia, etc

2021年4月3日、当地最低最高気温予想12.0/19.4℃。昨日、俳優の田中邦衛さんの訃報あり。 境川沿いで2020年9月28日撮影。何度もアップしてますが、ゲンノショウコ(現の証拠)です。白い花は見掛けませんね。この […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 179
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 742

対象日数 28

1日平均ページビュー数 27

あらゆるSERPから 11

ユニーク IP 210

過去 30 分 2

今日 4

昨日 19

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP