コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ソメイヨシノ 公園
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 asadesu 中波

783kHz RTHK Radio 5 香港電台第五台

8月8日当地最低最高気温予想26.5/32.9℃。近く海老名で見ると9時時点暑さ指数! 31℃(危険レベル)。 相模原駅近く公園で、3月24日撮影。また桜。桜の名所でも何でもありませんが、このような何気ないところの桜も、 […]

ソメイヨシノ
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 asadesu 中波

774kHz Unidentified

8月7日当地最低最高気温予想25.5/34.7。つい言ってしまう。暑い、熱い~。 近くの会社施設道路沿い、桜並木です。3月22日撮影。ソメイヨシノ(染井吉野)でしょう。何年前だったろう、ここに苗木が植えられていたのを思い […]

ソメイヨシノ
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 asadesu VHF

89.1MHz Unidentified 台湾局, 8月5日受信

8月6日当地最低最高気温25.0/32.3℃。 近く公園で、3月22日撮影。この時桜がもう満開近くに咲いていました。ソメイヨシノ(染井吉野)でしょうか。拡大しても良いが、やはり遠くから全体を見る方が、華やかさがアップする […]

セイヨウタンポポ
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 asadesu 中波

549kHz CNR中华之声 8月4日受信

8月5日当地最低最高気温予想24.8/32.5℃。 近く道路沿いか、3月22日撮影。記録ないがセイヨウタンポポ(西洋蒲公英)の花でしょうか。何気なくいつのまにか撮ったもの。それだけポピュラーな、憎めない”雑草 […]

ハナニラ
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 asadesu 中波

630kHz 台湾広播公司 中興台松嶺転播台

8月4日当地最低最高気温予想24.0/30.1℃。 近く道路沿い、3月22日撮影。ハナニラ(花韮)の花が咲いていました。原産地はアルゼンチンとのこと。明治自体に園芸植物として入ってきたとあります。これは手入れされ、栽培さ […]

シャガ
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 asadesu 中波

630kHz DYWB Bombo Radyo Bacold

8月3日当地最低最高気温予想23.5/29.4℃。 近く道路沿いで、3月22日撮影。シャガ(射干、著莪、胡蝶花)です。古くからの帰化植物。種はできないということで、日本のものは人の手によって広まったということのようです。 […]

タチイヌノフグリ
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 asadesu 短波

15755kHz Mashaal Radio ?

8月2日当地最低最高気温予想22.5/30.0。 境川沿いで、3月21日撮影。これはタチイヌノフグリ(立犬の陰嚢)でしょうか。オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)より小さな花。フラサバソウかもしれませんが、この写真で区別つける […]

ウメ
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 asadesu 短波

4750kHz Bangladesh Betar

8月1日当地最低最高気温予想22.5/30.5℃。東海と関東甲信梅雨明け発表有り。 境川沿いで、3月21日撮影。記録してないので何を撮ったか分からなくなりました。たぶんもう花の終わりを迎えた、ウメ(梅)だとは思うのですが […]

コブシ
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 asadesu VHF

91.5MHz 合肥新闻综合广播

7月31日当地最低最高気温予想22.5/27.8℃。昨夜台湾の李登輝元総統死去の報有り。 相模原JR駅近く公園で、3月18日撮影。春の快晴の空に、コブシ(辛夷、拳)の満開の花。これは撮らずにはいられませんでした。

コハコベ
2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 asadesu 中波

1575kHz AFN Misawa or …

7月30日当地最低最高気温予想20.5/25.6℃。 近く道路沿い、3月18日撮影。3日前にアップしたばかりですが、もう一度ハコベ(繁縷、蘩蔞)です。これは茎が暗紫色を帯びていますので、コハコベ(小繁縷)の方でしょうか。

ルリムスカリ
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 asadesu VHF

87.9MHz Avtoradio ?

7月29日当地最低最高気温予想21.3/26.1℃。 近くの道路の林の脇で、3月13日撮影。ムスカリですね。ムスカリ属の総称でも使われるそうな。色々な種類がある中で、通常ルリ色の目だつ、ルリムスカリを指すらしい。1980 […]

セイヨウタンポポ
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 asadesu VHF

89.6MHz 宝泉岭人民广播电台?

7月28日当地最低最高気温予想23.7/27.9℃。 近く道路沿いで、3月13日撮影。しかし何を撮ったのか分からなくなりました。タンポポ、セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)だとは思うのですが。

ミドリハコベ
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 asadesu 中波

630kHz DYWB Bombo Radyo Bacold

7月27日当地最低最高気温予想23.5/30.5℃。 いつも歩いている歩道の脇、3月13日撮影。この時、ハコベ(繁縷、蘩蔞)の花がこの世の春とばかりに咲いていました。一般にハコベとは、「コハコベ」「ミドリハコベ」を総称し […]

スイセン
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 asadesu VHF

69.32MHz Radio Rossii, Dalnerechensk

7月26日当地最低最高気温予想23.0/28.9℃。 道路沿いの花壇で、3月12日撮影。どうもうまく撮れてませんが、まだスイセン(水仙)が咲いていました。いろんな水仙がありますが、これはニホンズイセンの系統のものでしょう […]

クチナシ
2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 asadesu 中波

630kHz DYWB Bombo Radyo Bacold

7月25日本日も雨模様。当地最低最高気温予想23.5/28.3℃。 近くの生垣となっている植栽を撮らせてもらいました。3月11日撮影。クチナシ(梔子、巵子、支子)の実がこの時まだ、残っていました。八重咲のものにはこの実が […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 85
  • 固定ページ 86
  • 固定ページ 87
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,135

対象日数 28

1日平均ページビュー数 41

あらゆるSERPから 36

ユニーク IP 185

過去 30 分 2

今日 19

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP