コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
セイヨウバクチノキ
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod

2025年05月11日(日)、当地最低最高気温予想 15/25℃。 近く道路沿いの生垣を撮りました。4月19日撮影。これは何でしょうか。Google検索では セイヨウバクチノキ(西洋博打木)と出て来たのですが。ヨーロッパ […]

シナミズキ 
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 asadesu 中波

720kHz Unidentified フィリピン局?

2025年05月10日(土)、雨模様。当地最低最高気温予想 16/24℃。 ますますわからなくなりました。04月06日撮影。下記など参照してもさっぱり分かりません。写真などを見ると、感覚としてシナミズキ(支那水木)のよう […]

ハナニラ
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 asadesu 中波

774kHz DYRI RMN Iloilo

2025年05月09日(金)、当地最低最高気温予想 13/21℃。新ローマ教皇にレオ14世 アメリカ出身のプレボスト枢機卿が選出の報有り。 ハナニラの花が咲いていました。04月06日近くの道路沿い花壇で撮影。

ボケ
2025年5月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 asadesu 中波

1548kHz ABC 4QD 推定

2025年05月08日(木)、当地最低最高気温予想 14/24℃。高校クラス会参加。 近く道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。3月28日撮影。ボケ(木瓜)と思いますが見事な花が咲いていました。花色の異なる2種のボケを絡 […]

ヒュウガミズキ
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 asadesu 中波

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro ?

2025年05月07日(水)、当地最低最高気温予想 13/23℃。気持ちいい晴れ模様。 すぐ近くの道路沿い植栽を3月25日撮影。ヒュウガミズキ(日向水木)と思っています。今年もまたこれを撮らせてもらいました。

アセビ
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 asadesu 中波

855kHz DXGO Aksyon Radyo

2025年05月06日(火)、当地最低最高気温予想 13/13℃。雨模様で肌寒い。 近く道路沿いの植栽樹を3月21日撮影。アセビ(馬酔木)の花が咲いていました。ピンクの花を付けるアケボノアセビ(ベニバナアセビ)と呼ぶもの […]

スイセン
2025年5月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 asadesu 中波

1620kHz ハイウェイラジオ 磐越道?

2025年05月05日(月)、こどもの日。当地最低最高気温予想 12/22℃。 近くの道路端の花壇で撮りました。3月21日。スイセン。いろいろ種類が有りすぎて私ではわかりません。ここではスイセンとだけにしておきます。

ハクモクレン
2025年5月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 asadesu 中波

1017kHz Unidentified 台湾局?

2025年05月04日(日)、当地最低最高気温予想 10/25℃。 近く道路沿いの植栽を撮らせてもらいました。03月21日撮影。ハクモクレン(白木蓮)で良いのか、見事な花が盛りと咲いていました。

サンシュユ
2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 asadesu 中波

702kHz DZAS FEBC

2025年05月03日(土)憲法記念日。当地最低最高気温予想 11/23℃。 近くのモールに植えられている庭木を3月15日に撮影。サンシュユ(山茱萸)と思われます。ただセイヨウサンシュ(西洋山茱萸)というものもあるようで […]

スモモ
2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 asadesu 中波

630kHz DWPM Radyo 630

2025年05月02日(金)、雨模様。当地最低最高気温予想 15/19℃。 大阪 小学生7人はねられけが、運転の男を殺人未遂容疑で逮捕のニュース有り。 境川沿いでこの花が咲いていました。3月21日撮影。いつも分からなくな […]

ヒメウズ
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 asadesu 中波

1476kHz TWR Africa Benin

2025年05月01日(木)、当地最低最高気温予想 11/23 ℃。もう5月に入ってしまいました。1年が年々と短くなる??これも境川沿いの道路端で撮影したもの。04月08日撮影。ヒメウズ(姫烏頭)と思われます。命名は、ウ […]

オオハラセイトウ
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod 4月28日受信

2025年04月30日(水)、当地最低最高気温予想 7/22℃。 これは境川沿いの土手近くで群生していたオオアラセイトウ(大紫羅欄花)を撮りました。4月12日撮影。毎年見事な花を咲かせてくれますが完全に野生化しています。 […]

イロハモミジ
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 asadesu 中波

1008kHz Unidentified English Station 4月28日受信

2025年04月29日(火)、当地最低最高気温予想 10℃/22℃。 境川沿いで、4月12日に撮影した、イロハモミジと思いますがその花序です。雌雄同株で、雄花と両性花をつけ、風媒花で花後に独特な形をした翼果をつけ、秋(1 […]

セイヨウカラシナ
2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 asadesu 中波

774kHz DWWW

2025年04月28日(月)、当地最低最高気温予想 14℃/23℃。 久しぶり投稿になります。マンションの長期修繕工事はとうに終了していたのですが、個人的な忙しさにかまけて、長期間御無沙汰していました。あまり頑張らず、可 […]

ドウダンツツジ
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 asadesu 中波

1431kHz Chichester Hospital Radio

2024年08月12日(月)、当地最低最高気温26.5/36.1℃。暑い~! パリオリンピックは昨日で閉幕。 2024年04月13日撮影。境川沿いでドウダンツツジ(灯台躑躅)が咲いていました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 183
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,067

対象日数 28

1日平均ページビュー数 38

あらゆるSERPから 16

ユニーク IP 218

過去 30 分 0

今日 16

昨日 32

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP