97.2MHz 天津新闻广播, etc

ヒレアザミ

2016年7月1日、今日は暑くなりました。相模原最低最高記憶22.4/30.4℃。

これは国道16号線沿い相模原5差路近くの空き地で。6月10日撮影。ヒレアザミ(鰭薊)ですね。茎の板状のヒレが特徴的です。花がアザミに似ているので「ヒレアザミ」です。 これが空き地一面に、はびこっていました。入れないようにチェーンを張ってましたが、それよりこれなら誰も中に入ろうとは思いません。
【訂正】どうもアメリカオニアザミの様な気がしてきました。

本日もEスポ活発なようでしたが、私のところへはなかなか届きません。瞬間的にとらえた2局のみ録音記録としてアップしておきます。その他に、
・97.2MHz 09:19 韓国語 未確認
・69.32, 66.74MHz 10:10 ロシア語 R Rossii 推定
・88.2MHz 11:00 中央人民广播电台、その後聞き取れず
など多数も、ほとんど瞬間的。

受信音① ”天津新闻广播”

  • 放送局 天津新闻广播 
  • 周波数 97.2MHz 
  • 言語 Chinese
  • 送信 天津
  • 距離 1,994km 程度
  • 録音 2016年7月1日11:59~ 

2016年6月26日に続いての録音。録音42秒ほどのところでも局アナウンス有り。
…天津新闻广播

受信音② ”Unidentified”

  • 放送局 Unidentified
  • 周波数 92.7MHz 
  • 言語 Chinese
  • 送信 
  • 距離 
  • 録音 2016年7月1日12:59~ 

時報前後のところが浮かび上がりました。局アナウンスしたと思われるところを録音。ラッキー! これなら解析可能と思ったのですが。録音57秒のところ、局アナウンスでしょうか。早口すぎます。
…電視台…
JVUDXCさん「TV-FM 受信ガイド 2016」リストはじめほうぼう探したのですが、どうも当てはまりそうな局が見つけられませんでした。確認したくとも後はすべてのノイズの中。浮かんできません。分る人はわかる可能性ありますので、アップしておきます。
【2016年7月20日 追記】
これって中央政府管理の放送局、報道番組のテーマでしたね。どこでしたっけ。
その番組を放送しているよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

21630kHz CNR中国之声
VHF

次の記事

99.8MHz 黑龙江交通广播, etc