900kHz 混信(HLKV文化放送,RKC高知放送,BSS山陰放送)

またまた雨模様。
相模原最低最高気温10.9/15.5℃。

これは相模原小山のJR相模線沿いで撮りました。9月10日撮影。
以前もアップしましたが、毎年この場所で見られます。何時もイネ科の同定には自信がありません。セイバンモロコシ(西播蜀黍)と思っているのですが。似たようなものがありいつも迷ってしまいます。

いつもの早朝中波帯域録音の中からピックアップです。
とは言え、これは混信の記録です。
Perseus + SRC Console V2 + ALA-1530
そしてSDRuno Rel1.11で再生

周波数 900kHz
放送局① HLKV 文化放送
言語 Korean
出力 50kw
距離 1,142km 程度
放送局② RKC 高知放送
言語 日本語
出力 5kw
距離 572km 程度
放送局③ BSS 山陰放送
言語 日本語
出力 5kw
距離 1,142km 程度
録音 2017年10月20日04:59~

いつものことですが混信で遊んでます。
この録音内で標記局を推定、確認しました。

HLKV 文化放送(MBC)
録音46秒付近から聞こえる音楽フレーズ、
韓国、MBC放送の時報直前にいつも流れるISです。
この周波数とすると標記局になると思われます。
http://www.imbc.com/broad/radio/

RKC 高知放送
録音内では容易に、RKCやSJが聞き取れます。
南海トラフ地震対策啓蒙アナウンスあり、地域性を感じます。
5時から、「RKCミュージック・セレクト」が始まりました。
http://www.rkc-kochi.co.jp/radio/index.html

BSS 山陰放送
これが聞き取りにくい。
しかし録音44秒付近辛うじて次のアナウンス聞こえます。
…今日もBSSラジオとともに、楽しい1日をお過ごしください….
5時から、「ドクターごとうの熱血訪問クリニック」のようです。
辛うじて、録音最後にパーソナリティの名前が聞き取れます。
…五島朋幸です…
http://www.bss.jp/radio/

それがどうした、と言う、今朝のひと時でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

783kHz IRIB Radio Zahedan かな?
北米中波局

次の記事

1690kHz KFSG Radio Poder