630kHz 台湾広播公司 か?

相模原最低最高気温14.2/18.7℃。

これは茨城実家の庭で撮ったものと思われます。6月16日撮影。
よく見かける気がしますがこれは何でしょう。ユリの花に似てますが、ユリとは違います。
ちょっ調べてみると、インドハマユウ(アメリカハマユウの方が正しい??)でしょうか。
ハマユウの仲間のようです。

今朝の早朝中波帯域タイマー録音からのアップしようとしましたが、やめました。
個人的に面白そうな音が取れなかったので、昨日の録音からのアップです。
Perseus + SRC Console V3 + ALA-1530

台湾広播公司 中興台松嶺転播台 ?

<br /> 台湾広播公司 中興台松嶺転播台, 南投県名間鄉松嶺<br />

– 周波数 1044kHz
– 放送局 台湾広播公司 中興台松嶺転播台 ?
– 言語 台湾語?
– 出力 10kW
– 距離 2,224km 程度
– 録音 2018年10月18日04:13~

日本?の懐メロが聞こえてきたので、記録してみました。
なおこの録音の裏に、DZMMが少し混信しています。

この録音の中では、局名は出てないようです。
この前後でも出てなかったようです。
しかしこれまでの受信履歴から、まずここでしょうか。
録音17秒付近、連絡先の電話番号を言っているようです。
2017年1月6日受信記録などでも、似たような電話番号言ってるような?

ところで、録音45秒以降に流れ出したのは、私でもわかる懐メロでした。
・誰か故郷を想わざる
1940年にリリースされた戦時歌謡曲、ここでは1996年の美空ひばりさんバージョンです。
オリジナルは言うまでもなく霧島昇さんですが、たくさんの方がカバーしています。
良く考えてみれば、日本統治時代だった1940年頃、この曲たぶん台湾でもよく流れていたのでは。
日本人が懐かしがるように、台湾でも流れてた曲懐かしがる方多いのかもと、想像はできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

1044kHz Metro Plus, 香港
中波

次の記事

909kHz 天津新闻广播