1008kHz Unidentified English局

ノボロギク

8月21日当地最低最高気温予想26.0/34.5℃。

近く道路沿いで、3月31日撮影。この時、ノボロギク(野襤褸菊)の果実、冠毛が目立ちました。あちこちどこで見みられ、いつも花は咲いているといった感じか。

もうEスポシーズン終わったのか。本日も早朝中波帯域録音の方からピックアップしておきます。
録音: Perseus + SDR Console v3.0.20 + ALA-1530
再生: SDRuno Rel1.4

  • 放送局 Unidentified English Station
  • 周波数 1008kHz
  • 言語  English
  • 録音 2020年8月21日03:48~
1008のHz 受信音
China Plus Radio 同時刻付近 アーカイブより (参考?)

この周波数、大阪ABCラジオ信号出てませんでした。「8月17日~9月4日間、深夜1時から停波」というお知らせHPに出てました。今頃気づきました。といっても搬送波、完全に切れてはいないようてすが。
この付近、中国語に交じって、英語Talkが、わずかですが浮かんでいるような。女性、たぶん二人のTalkか。これだけです。これでは確認できません。ここでの英語不明局の記録、これでたぶん6回目か。録音20秒付近は下記の様な単語聞こえるような気もするのですが。
…all about something…

蛇足、
以前、北京からの CRI Round the Clock の可能性を推定していました。MWLISTのサイトの局名をクリックすると「China Plus Radio」サイトへリンクされます。この局のことでもあるらしい。これならば、アーカイブ聞けますので、比較してました。しかし雰囲気似てるが、一致してるところが見つけられませんでした。参考?に、同時間と思う付近音のアーカイブ録音もしておきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro
短波

次の記事

9580kHz World Christian Broadc.KNLS