1548kHz TWR Europe

ヒメツルニチニチソウ

11月14日当地最低最高気温予想9.5/19.6℃。新型コロナ感染者、21時現在、3日連続で過去最多の全国で1733人。

4月30日に道路沿いで撮りました。もともとは花壇に植えたのでしょうが、はみ出してこの花を咲かせていました。ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草)でしょうか。ヒメが無いツルニチニチソウの方なのか、区別がつけられませんが。

本日早朝の中波帯域タイマー録音ファイルから。またここですが一期一聴の記録として。
録音: Perseus + SDR console 3.0.20 + ALA-1530
再生: SDRuno Rel1.4

  • 放送局 TWR Europe (TWR Moldova)
  • 周波数 1548kHz 
  • 言語 Romanian/Vlax ?
  • 出力 500kw
  • 距離 8,466km 程度
  • 録音 2020年11月14日05:02~, 05:14~

前回記録は2020年9月19日にアップしてました。私のところではTalkが結構明瞭に浮かんでくることは、なかなかありません。しかしこれは結構良好な方か。スケジュールからすると下記の放送のはず。もちろん内容分かりません。この放送の終了付近、落ち込みましたが追加しておきました。最後におなじみのジングル聞こえるので、ここです。録音前半と後半で別局に入替ってることは無いと思いますが。
・11月13日(金) 1945-2015 UTC 使用言語 Romanian/Vlax

蛇足、
スケジュールによると、この時間帯は土日が、Romanian。それ以外の月~金が、Romanian/Vlaxとあります。この言語再度調べて見たのですが、下記Wikipediaにある、Vlax Romani の言語のことなのか。
https://en.wikipedia.org/wiki/Vlax_Romani_language
Romanianと、Roamani。なんかこんがらがってしまう。なんかよくわからなくなってしまいました。とにかくいろいろな言語、方言があるようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro
北米中波局

次の記事

780kHz KNOM 11月14日受信