693kHz Bangladesh Betar

2021年3月22日、当地最低最高気温予想7.4/12.5℃。
境川の水辺近くで、2020年9月9日撮影。良く鉢植え、花壇などで栽培されてるのを見かけます。しかしこのように完全野生化しているものもあるようです。ハナウリクサ(花瓜草)です。園芸ではトレニア呼ぶのか。インドネシア原産で、色々な園芸種もつくられてるようです。一般にトレニアと呼ぶと、原種に近い、トレニア・フルニエリを指すらしい。これもその原種に近いもののような気がします。
本日の早朝中波帯域タイマー録音から。
録音再生: Perseus + SDR Console v3.0.20 + ALA-1530

- 放送局 Bangladesh Betar
- 周波数 693kHz
- 言語 Bengali
- 出力 1000kw
- 距離 4,866km 程度
- 録音 2021年3月22日01:50, 01:54~
ただ、この帯域時間範囲では、月曜早朝の民間国内中波放送停波を期待したのですが、あちこち結構停波してませんでした。
その中で、いつものここ。さすがに大出力だけあって、状態悪くてもどこかで浮かんでくれます。この録音は音楽曲間のTalkのところから録りました。途中カットし、その後この中では割と明瞭に音楽か浮かんでくれたところを追加しておきました。明確に局名取れたわけではありませんが、まずここでしょう。
蛇足、
流れた音楽、歌詞の中にもタイトル何度も出てるようですが、下記でした。
・Mohammed Irfan – Kotobaar Bojhabo Bol
https://youtu.be/zEUtnec0Jm4
2016年リリースのAngaar (English: Spark of Fire) というBangladeshで作成された映画の中の曲らしい。この映画はインドでも公開されたとあります。しかしモダンな感じの曲。ラブソングのようです。