コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ゲッケイジュ
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 asadesu VHF

90.0MHz Primorskaya Volna, etc

6月24日当地最低最高気温予想20.2/26.6℃。 相模原駅近く歩道の植樹です。1月24日撮影。何気なく見ていますが、これは何の樹、実なのでしょうか。表示しておいてもらうと助かるのですが無し。調べた限りではゲッケイジュ […]

ウキツリボク
2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 asadesu VHF

90.7MHz 杭州FM90.7

6月23日当地最低最高気温予想19.0/26.5℃。 境川沿いで、1月23日撮影。良く見かけますが、やっとこの花が咲いている植物の名前分かりました。ウキツリボク(浮釣木)、園芸的にはチロリアンランプとして流通。赤と黄色の […]

ネコ
2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 asadesu VHF

92.7MHz 连云港交通广播, etc

6月22日当地雨、最低最高気温予想16.2/20.0℃。 境川沿いの土手で、1月23日撮影。1月ですが日溜まりの土手で、昼寝してた猫。近づいても逃げようとしないので家猫なのでしょうが、全く太々しい。撮るものが無かったので […]

ナワシログミ
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 asadesu VHF

89.1MHz 兴安旅游之声广播, etc

6月21日当地最低最高気温予想19.8/24.0℃。 近く道路沿い垣根植栽を、1月20日撮影。1月のこの寒い中でも、ナワシログミ(苗代茱萸)の実と思いますが、春に向けて少しづつ膨らんでいるようです。

ニホンスイセン
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 asadesu VHF

92.0MHz 宁波新闻综合广播

6月20日、梅雨の晴れ間のカンカン照り。当地最低最高気温予想18.0/27.5℃。 境川沿いで、1月19日撮影。早いものでは年末の12月ぐらいから、自然界で咲いているものを見かけます。スイセン(水仙)花を撮りました。もと […]

ツルウメモドキ
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 asadesu VHF

91.5MHz CRI EZ FM, etc

6月19日当地雨、最低最高気温予想17.4/19.3℃。 境川沿いで、1月17日撮影。この実が目に留まりました。ツルウメモドキ(蔓梅擬)、またはその近縁種でしょうか。橙赤色の種が目立ちます。まだ残ってたようです。この種は […]

ソシンロウバイ
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月4日 asadesu VHF

90.7MHz 威海音乐广播, etc

6月18日当地最低最高気温予想19.4/25.6℃。 近く道路沿いで、1月17日撮影。花びらの形がやや細長い感じ。もう少し梅のような形と思ってましたが、この時期に咲いているのはロウバイ、おそらくソシンロウバイ(素心蝋梅) […]

フェンスを食する木 詳細不明
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 asadesu 中波

747kHz DYHB RMN Bacolod ?

6月17日当地最低最高気温予想19.5/27.5℃。 境川沿いフェンスで、1月9日撮影。前にもアップした、この木、まだ調べきれてませんでしたが、元気に成長していたようです。このまま成長していくとどのようなことになるのでし […]

アメリカオニアザミ
2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年6月16日 asadesu VHF

92.8MHz 阜新蒙古族自治县广播电视台

6月16日当地最低最高気温予想21.9/29.2℃。 近くの道路沿いで、1月9日撮影。なんとこの時期にアザミの花が咲いていました。外観からアメリカオニアザミのような気がします。この時期、ロゼッタ状になっているのは良く見か […]

柑橘系樹木 詳細不明
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 asadesu VHF

92.1MHz 天津相声广播, etc

6月15日当地最低最高気温予想21.5/32.1℃。 境川沿い、1月8日撮影。毎年目につき気になってるのですが、この柑橘類はなんというものなのでしょうか。他よりも淡い黄色の実、拳より大きそう。いわゆるジューシーオレンジに […]

アオツヅラフジ
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 asadesu VHF

91.3MHz 通辽交通文艺广播

6月14日当地最低最高気温予想20.5/26.4℃。 境川沿い、1月17日撮影。この実がこの時期まだ見られました。私ではアオツヅラフジ(青葛藤)の実のようなきがするのですが、正しいでしょうか。これだとすると有毒とあります […]

ヤツデ
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 asadesu VHF

87.8MHz 天津滨海广播, etc

6月13日当地最低最高気温予想19.0/23.5℃。さすがに梅雨、雨模様。 近く道路沿いで、1月8日撮影。ヤツデ(八つ手)の花がこの時でも咲いてました。ヤツデは虫媒花であるらしいが、昆虫の少ないこの真冬に花を咲かせます。 […]

カワラタケ
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 asadesu VHF

91.1MHz 邹平人民广播电台, etc

6月12日当地最低最高気温予想23.0/28.8℃。昨日11日午前11時になりますが、気象庁、「九州北部と関東甲信、北陸、それに東北南部が梅雨入りしたとみられる」と発表ありました。 境川沿い、1月8日撮影。枯れ松に付いて […]

ツバキ
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 asadesu VHF

91.3MHz 专属音乐调频?, etc

6月11日当地最低最高気温予想23.0/28.3℃。 境川沿い、1月8日撮影。ツバキ(椿)だと思うのですが、危ないか、サザンカかも。サザンカと交配されたカンツバキ郡や、似たような種類があるようで、この写真からだけ判断する […]

チャノキ
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 asadesu VHF

89.1MHz 平壌放送?, etc

6月10日当地最低最高気温予想20.5/31.0℃。 境川沿い道路近く、1月7日撮影。チャノキ(茶の木) の実が稔ってました、というか大部分落ちてました。ツバキの仲間、ツバキの実とよく似ています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 88
  • 固定ページ 89
  • 固定ページ 90
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,148

対象日数 28

1日平均ページビュー数 41

あらゆるSERPから 37

ユニーク IP 189

過去 30 分 0

今日 32

昨日 119

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP