1575kHz AFN Misawa, 混信VOA ?

相模原最低最高気温17.0/25.1℃。

これは相模原橋本モールの植栽を撮らせてもらいました。9月4日撮影。
園芸店などではムラサキシキブとしても売られてることも多いそうです。ただこれは、コムラサキ(小紫)の方と思われます。

帯域録音ファイルはサイズ大きく、廃棄しないとHDDが満杯になってしまいます。
これは消去前に聞いて、その中からヒックアップしました。10月6日録音のものですが許してもらいましょう。
Perseus + SRC Console V2 + ALA-1530
そしてSDRuno Rel1.11で再生

・周波数 1575kHz
・放送局 AFN Misawa and Voice Of America ? 混信
・言語 English / Khmer(Cambodian) ?
・距離 AFN Misawa 595km 程度 / VOA 4,501km 程度
・出力 AFN Misawa 0.6kW? / VOA 1000kW
・録音 2017年10月06日22:45~, 22:54~

この周波数国内からはAFNの下記3局のみ出でいます。
・岩国 1kW
・三沢 0.6kW 
・佐世保 0.25kW
出力は資料により異なってますが、MNLISTに準拠しました。

通常夜間は強く安定しており、岩国の信号かなと思ってました。
この時は少し落ち込んでますが、三沢からの信号でした。
録音28秒付近から、三沢基地の友好ボーリング大会のお知らせなどがアナウンスされてます。
また聞いてると、22:54分過ぎぐらいから東南アジア言語が混信してきます。
録音1分28秒付近では、…Vietnam…のような単語聞こえます。
この時間、海外からの東南アジア言語でとすると、まず下記が推定されます。
・Voice Of America, Khmer(Cambodian) 
タイのバンコク近郊からの送信です。
録音の中では短時間の入感で、すぐFade out してしまいました。
この時間ここだとすると、上記のクメール語(カンボジア語)になります。
私ではベトナム語と感じてしまいますが。
ただ何も確認できませんでした。

普通はAFNが強くてVOAの方はなかなか浮かんでこないようです。
ID確認できる幸運に巡りあうことが今後あるでしょうか。
正に一期一会、一期一聴です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.