1044kHz ?? 燕聲廣播電台 かも

相模原最低最高気温17.9/27.2℃。

これは相模原駅近くメインストリート歩道植栽を取りました。5月14日撮影。
イヌツゲ(犬黄楊)です。
めだたないですが、よく見ると花がさいていました。
雌雄異株で、この花はおそらく雄花か?
庭木図鑑 植木ペディア等 を参照させてもらいました。

本日はFM帯ライブでチェックしていました。
この時間あちこちにぎやかに聞こえてるようなのでFM帯域録音してみました。
確かに信号は結構浮かんできていましたが、解析してみるとほとんど確認できません。
確認できた?と思われる局は下記のみでほとんど未確認です。
・10:00前後(87MHz~95MHz)
87.9MHz 内蒙古经济生活广播 10:00 ID “..内蒙古..” 定型ID
89.1MHz 兴安盟人民广播电台旅游之声广播 10:00 ID “..FM89.1 旅游之声广播”
92.0MHz CNR中国之声(遼寧省、内モンゴル?) 10:00 ID
93.2MHz 内蒙古新闻广播? 10:01 ID “..电視台 新闻广播,..” 辛うじて
93.4MHz CNR中国之声(黒龍江省七平河市?) 10:00 ID
93.9MHz 四平人民广播电台? 10:00 ID?のBGM 2018年6月30日と同じ(?) 辛うじて

本日の受信音は上記からではなく、早朝中波帯録音からの未確認局にしときます。
Perseus + SRC Console V3 + ALA-1530

燕聲廣播電台 ?? 

・周波数 1044kHz 
・言語 台湾語?
・放送局 Unidentified (燕聲廣播電台 かも)
・録音 2018年8月18日03:50~

この録音では音楽が2曲きこえるだけ、何も局は特定できません。
録音最初の方に少しだけ浮かんで聞こえてきたものが下記。
・坂本九 – 上を向いて歩こう
これが聞こえてきたので、記録しておきたくなりました。
その後演歌風の中国曲でした。
ただShazamでは解析できませんでした。
このような曲を流すのは、まずは台湾局でしょうか。

この録音前後、ほとんどが音楽と短いTalkが浮かんだり沈んだりしていました。
ID出てるところは聞こえなかったような気がします。
ただTalkの中に「台湾」と聞こえるような部分があったかも。
台湾とするとこの周波数なら下記の可能性が高いと思われます。
・燕聲廣播電台 花蓮縣 (5kW)
2017年2月2日受信音も参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.