702kHz BBC World Service, Omanから 12月10日受信

相模原最低最高気温0.8/7.1℃。

これは相模原小山周辺道路沿いで撮りました。9月1日撮影。
ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)でしょうか。リッピアとして園芸用に流通しているそうです。グランドカバーとして人気あるというが、写真のものは、手入れされるような場所ではないので、野生化したものでしょう。
その花にヤマトシジミがたまたま来たところを撮れました。
いつものピンボケです。

今朝の中波帯域タイマー録音失敗、昨日早朝録音からのピックアップ。
Perseus + SDR Console v3.0 + ALA-1530
再生は SDRuno Rel1.22

BBC World Service, Omanから

・周波数 702kHz 
・放送局 BBC World Service
・言語 Arabic ?
・出力 800kw
・距離 7,717km 程度
・録音 2018年12月10日03:58~

最近ここをアップすることが多いですが、私の環境ではほぼノイズに近いです。
ところがこの時は、今までに無く浮き上がってきました。それもちょうど局名アナウンスのところ。

Big Benの鐘や、アナウンス良好です。
周波数言ってますが、今はFMの方が主役のようです。

私のところで、こんなに良好なのも久しぶりです。
最もニュース開始のところでは、もう沈み始めてしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

783kHz Unidentified IRIB??
短波

次の記事

7260kHz Unidentified (どこだ?)