666kHz DZRH Manila 9月9日受信

ニワウメ

2021年09月10日(金)、当地最低最高気温予想20.5/29.0℃。

境川沿い道路端で2021年03月16日撮影。これはニワウメ(庭梅)でしょうか。低木に、薄紅色の5弁の花が綺麗に咲だしていました。ユスラウメの方ではないと思うのですが。

昨日の早朝中波帯域タイマー録音から拾ってみました。
録音再生: Perseus + SDR Console v3.0.27 + ALA-1530

  • 放送局 DZRH Manila
  • 周波数 666kHz
  • 言語 Filipino
  • 出力 35kW (25kW?)
  • 距離 2,956km 程度
  • 録音 2021年09月09日 04:59~

当地でも、この周波数はNHK第1大阪(100kW)が強力で、通常はそれしか聞こえません。しかし標記局がそれにも負けず、その下に出てくることも結構あります。本日の早朝も確認してみましたが、中国大陸局と思われるものが弱くその下から聞こえてるだけでした。しかし昨日早朝のこの時報前後のところ、標記局が浮かんで来てくれてました。

特に録音25秒付近から流れだした、標記局の女性Volのジングルは聞いたことがありまます。そう思って聞かないと? 確認しにくいが、局名というかコールサインがでているはず。
♪…DZRH DZRH~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

828KHz DXCC RMN Cagayan de Oro
中波

次の記事

774kHz DYRI RMN Iloilo