729kHz RRI Pro-1 Nabire ??

セイタカアワダチソウ

2022年04月26日(火)、当地最低最高気温予想 16.0/22.9℃。

近く道路沿いで2021年10月30日撮影。セイタカアワダチソウ(背高泡立草)の花が、この時まだ咲いていました。子供のころは大繁殖しているイメージがあったのだが、最近それほどでもないと感じるのは私だけなのでしょうか。特に背の高いものはむしろ少なくなり、背の低いものを見かける気がする。私見です。

本日中波帯域タイマー録音より。
録音再生: Perseus + SDR Console v3.0.27 + ALA-1530

  • 放送局 RRI Pro-1 Nabire ??
  • 周波数 729kHz
  • 言語 Indonesian ?
  • 出力 10kw ?
  • 距離 4,354km 程度
  • 録音 2022年04月26日 03:00~

この時、幸い? にもNHK名古屋が停波してくれてました。ただキャリアは出ていたか。

この3時過ぎのところ、短いですがコーランと思われるものが突然の様に浮かんで来てくれました。そして、録音50秒付近から、音楽が流れだします。この♪、過去に標記局と思われるものを受信しているときに、流れていたような気もする。そうだとすると、RRI、あるいはローカル局の、ジングル、あるいは特定の時に使われるものなのかもしれません。その後アナウンス出てるのでしょうか。全く聞きとれないのに、インドネシア語の様な気がしてしまいます。この時間だとするとラマダン期間の特別放送なのでしょうか。

何も確証有りませんが、聞こえたらいいなという事で、この日の記録としておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

中波

前の記事

1413kHz BBC WS via Oman
中波

次の記事

612kHz DYHP RMN Cebu 4月26日受信