1296kHz DWNX RMN Nage 08月19日受信

2025年08月21日(木)、当地最低最高気温予想 25/36℃。
これは近くの道路沿いのコンクリート製の電柱なのですが、このようにツタ(蔦)におおわれ、全くコンクリートが見えない状態になっていました。07月30日撮影。別名ナツヅタなどとも。紅葉して落葉する方のツタの方と思います。
本日の受信音 08月19日早朝帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 DWNX RMN Naga
- 周波数 1611kHz
- 言語 Filipino ?
- 距離 2,926km 程度
- 出力 1kW
- 録音 2025年08月19日 04:57~ JST
これも Now On The Radio の なおたま さんの書込と受信音を参照にしました。
情報いつもありがとうございます。
19日の早朝帯域録音をまだ保存していましたので、こちらで追っかけ確認したものを記録しておきます。
確かにNHK第1松江が停波してくれていました。といっても1kHzのテストトーンが出ているようです。Notchをかけてますが、設定がまずいのか、どうもうまく切れません。
ともかく、このクリップ内で、結構 “DWNX” 、”Tatak RMN” など結構聞き取れます。
周波数はFMの91.1MHzの方をアナウンスしています。