2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 asadesu 北米中波局 1620kHz KSMH 3月8日受信 2021年3月10日、当地最低最高気温予想5.7/17.9℃。 近くの道路沿い植樹を、2020年8月29日撮影。カクレミノ(隠蓑)です。以前も記録したものなのでたぶんこれ。その幼果がヤツデと同じような房になってました。そ […]
2021年3月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 asadesu 北米中波局 1630kHz XEUT 3月8日受信 2021年3月9日、当地最低最高気温予想5.7/17.1℃。 JR相模線沿いで2020年8月27日撮影。先週アップしたばかりですが、センニンソウ(仙人草)です。フェンスいっぱい白い花で埋め尽くされていたよう。見事だったの […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 asadesu 北米中波局 1650kHz KFOX 3月5日受信 2021年3月8日、当地雨模様。最低最高気温予想5.5/8.3℃。 境川の道路沿いで、2020年8月26日撮影。これはペパーミントでしょうか。和名ではセイヨウハッカ、コショウハッカとも言うそうですが。これだとするとヨーロ […]
2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 asadesu 北米中波局 1670kHz KHPY 3月5日受信 2021年3月7日、当地最低最高気温予想5.9/9.8℃。 近く道路沿いフェンスで2020年8月22日撮影。ヒルガオ(昼顔)でしょう。似たものにコヒルガオがある。何度も特徴を把握したつもりでも、現物を見てみると、どちらと […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 asadesu 北米中波局 1700kHz XEPE 3月5日受信 2012年3月6日、当地最低最高気温予想7.8/19.3℃。昨日1都3県の緊急事態宣言延長決定の発表有り。 近くの公園で2020年8月18日撮影。ヒマワリ(向日葵)がぽつんと植えられていましたが、頑張って咲いていました。 […]
2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 asadesu 北米中波局 1550kHz KRPI ? 3月3日受信 2021年3月5日、当地最低最高気温予想8.0/14.5℃。 JR南橋本駅前のロータリー付近で2020年8月16日撮影。カンカン照りの真夏日にこのサルスベリ(百日紅)の花は見事でした。これを見てると夏の暑さを思い出す。
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 asadesu 北米中波局 1520kHz KQRR ? 3月3日受信 2021年3月4日、当地最低最高気温予想2.5/12.8℃。 近く家庭菜園沿いの畑で2020年8月9日撮影。見事ないろいろな種類のダリアが花を咲かせていました。これはその一つ。幾何学的にも面白いものです。江戸時代にオラン […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 asadesu 北米中波局 1660kHz KBRE ? 3月1日受信 2021年3月3日、当地最低最高気温予想3.5/11.8℃。 JR相模線沿いで2020年8月4日撮影。センニンソウ(仙人草)の花が咲いていました。最盛期には白い花で埋め尽くされるように感じですが、そこまでには至ってません […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 asadesu 北米中波局 1680kHz KGED ? or ? 3月1日受信 2021年3月2日、当地最低最高気温予想7.3/18.2℃。 境川沿いで2020年8月4日撮影。この時、ハギの花が咲いていました。ハギとは通常ハギ属の総称。何種類かあるようです。たぶん最も一般的なヤマハギ(山萩)なのでし […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 asadesu 北米中波局 1670kHz KHPY ? 2月16日受信 2021年2月17日、当地最低最高気温予想-0.3/11.3℃。 境川沿いで2020年7月29日撮影。このような花が咲いていました。葉からはユズリハのようにも見えましたが、この花は違う。調べると、どうやらホルトノキのよう […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年2月4日 asadesu 北米中波局 1700kHz XEPE Heraldo Radio 2月3日受信 2021年2月4日、当地最低最高気温予想0.5/12.0℃。東京五輪・パラ組織委 森会長 昨日の女性めぐる発言を撤回し謝罪。この項目が本日のSNSのアクセスランキングのトップでした。NHK News WEBより。 境川沿 […]
2021年1月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 asadesu 北米中波局 860kHz Unidentified 1月27日受信 2021年1月28日、当地最低最高気温予想2.5/6.5℃。 境川沿いで2020年7月11日撮影。この花が咲いていました。調べた限りでは、ヒメヤブラン(姫藪蘭)と思われます。ヤブランより小さいということでの命名か。昨日の […]
2021年1月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 asadesu 北米中波局 780kHz KNOM 1月22日受信 2021年1月26日、当地最低最高気温予想1.5/11.9℃。 境川沿いで2020年7月5日撮影。ネムノキ(合歓木)の花が咲いていた。花といっても、雄しべの花糸が淡紅色で、突き出ているのが目立ち、花弁はほとんど分かりませ […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 asadesu 北米中波局 650kHz KENI ?? 1月22日受信 2021年1月23日、当地最低最高気温予想2.1/9.0℃。 境川沿いで2020年7月5日撮影。クコ(枸杞)の花が咲いてました。拡大してみると、雌しべの花柱、長く突き出ていて、面白い形状でした。
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 asadesu 北米中波局 750kHz KFQD presumed 2021年1月22日、当地最低最高気温0.5/12.0℃。 境川沿いで2020年7月5日撮影。カンナの花が咲いていました。野生種は熱帯地方のもので、そこから様々な園芸品種があるそうです。確かにこの花が咲くと夏のイメージで […]