783kHz RTHK Radio 5,香港電台第五台

衆院選には行って来ました。
一方、台風21号が関東地方など直撃しそうです。自宅はマンション7F、アンテナが心配になりました。特に ALA-1530 をバルコニー端の正に強風もろに受ける場所に取り付けてます。強風考慮し相当配慮して設置してます。しかしそれでも「超大型で非常に強い」と言われると不安になってしまいました。事故が起こってから悔やむ事だけはしたくありません。念のため昼過ぎ雨の中取り外しておきました。風はまだ微風でしたが、びしょ濡れになってしまいました。対策準備が遅かったです。

これは相模原南橋本駅近くJR相模線沿いで撮りました。9月11日撮影。
ボタンクサギ(牡丹臭木)と思われます。
強い臭気があるそうですが、特に触らなければ何も感じません。
これは手入れされているような場所ではなさそうで、野生化しているものか。
このWikipedia によると、従来クマツヅラ科とされてたが、現在シソ科に移されているということです。

今朝の中波帯域録音しておいた中から。
Perseus + Perseus soft v4.1a + ALA-1530
そしてSDRuno Rel1.11で再生

・周波数 783kHz
・放送局 RTHK Radio 5,香港電台第五台
・言語 広東語 Cantonese
・距離 2,845km 程度
・出力 20kW WRTHより
・録音 2017年10月22日 02:59~ アーカイブからも録音

前回の記録2017年9月2日とおなじような受信状態ですが、何とかここと判断できました。
録音36秒の付近から時報入り、その後ID出ています。しかしこれが聞き取れません。そう思い込んで聞くと、下記局名も言っているような。?
…香港(電台…)…
今回も下記局サイトから番組アーカイブを聞くことができました。この時間の番組は以下の最後の部分になります。
・戲曲之夜 22:35 – 02:00北京時間
02:00直前の所からアーカイブも録音、この記録の最後に追加しておきました。流れている音楽、そして時報、直接波記録と一致してるようです。残念ながらIDのところはカットされてました。
http://www.rthk.hk/radio/radio5

蛇足、
この時放送されていた戯曲の演目は下記のようです。
・王老虎搶親
この演目名でネットで調べて見るとWikipediaの解説を見つけました。
よくわかりませんが、どうも喜劇のような感じらしい。
他のサイトなどもみて調べた見たが、広東語で演じられる古典の戯曲らしい。
歌いが中心のお芝居、いわゆる中国オペラのようなものと思われます。
この局は年配の方を主に対象にしているとのこと。
このようなお芝居が好きな、年配の方も多いという事なのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

北米中波局

前の記事

1690kHz KFSG Radio Poder
中波

次の記事

1611kHz DWNX RMN Naga 1611