873kHz AlR Jalandhar と IRIB ?

雨模様、寒いです。
相模原最低最高気温5.5/9.5℃。

これは相模原橋本近くの美術館脇公園で撮りました。1月28日撮影。
ちょっとボロボロ気味ですが、ヘラオオバコ(箆大葉子)のロゼットか。
春夏の時にここでヘラオオバコが多く繁殖してましたので、そのはず。
これは首を長くして春を待っている姿です。
と言っても首はないか。

今朝の2時過ぎからの中波帯域録音からピックアップです。
Perseus + SDR console 2.3 + ALA-1530
再生はSDRuno Rel1.11

 

受信音①
・周波数 873kHz
・放送局 AIR Jalandhar
。言語 Hindi ?? / English
・距離 5,822km 程度
・出力 300kW
・録音 2018年3月20日02:29~

873kHz 02:29~受信音

朝鮮中央放送(KCBS)が停波してるときでないと聞こえません。
AIRの方は最近記録したばかりですが、再度アップしておきます。
前回3月1日記録より状態悪いです。
02:30近くで音楽が流れていて、02:30から前回と同じく全国英語ニュースになりました。
録音1分20秒付近で以下のものと思って聞けば?、聞き取れます。
…This is All india Radio. …..
残念ながら、それ以降の内容、ほとんど聞き取れません。
蛇足、
録音最初のほうの音楽、いつものインド映画(Bollywood)音楽です。
1966年封切り、 Neend Hamari Khwab Tumhare の中の下記曲でした。
ちなみに映画タイトルは Sleep our dreams のような意らしい。恋愛映画?ですね。
・Title: Kabhi Tera Daman Na (Never give up の意)
・Singer: Mohammed Rafi, Asha Bhosle
俳優は口パクで、上記の方々が歌っています。
女性のAsha Bhosleさん、3月8日でも見つけましたが、ここでもまた出て来ました。。
3月1日に出てきた、Lata Mangeshkarさんの妹です。

受信音② 自信無し
・周波数 873kHz
・放送局 IRIB Radio Bojnurd (North Khorasan) ??
・言語 Persian?
・距離 7,093km 程度
・出力 50kW
・録音 2018年3月20日02:51~ 参考に同時刻783kHz受信音付加

873kHz 02:51~受信音
783kHz 02:51~受信音

この周波数で02:51付近を録音してみました。
上記AIRは局サイト参照すると、日本時間02:40で終了の予定です。
この時間で何かtalk聞こえますが、AIRではないような感じ。
とても局確認できる状況ではなく、推定だけしてみました。
周波数リストを見ていて下記局もあるのに気づきました。
・IRBA Radio Bojnurd (North Khorasan)
とは言え確認しようが有りません。
ちなみにこの時、783kHzで下記局らしきもの聞こえてました。
・IRIB Radio Zahedan (Iranshahr)
試しに聞き比べて見ると、….ん?? 同じ? パラか。
男性から、女性に代わる15秒付近比較すると同じような気もします。
両局とも地方向け放送とありますが、パラの時もあるのかも。
その同時刻「ノイズ」を両局とも比較のため付記しておきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.