666kHz DZRH Manila のはず

マツバギク

10月27日当地最低最高気温予想14.5/21.0℃。

近く歩道沿い花壇で、7月17日撮影。マツバギク(松葉菊)ですね。これがたくさんの花をつけると綺麗です。あちこち植えられてよく見ます。一部野生化しているようなものも見かけます。マツバボタンの方ではありません。南アフリカ原産だそうです。

今夜の中波からピックアップ。
録音: Perseus + Software v4.1a + ALA-1530
再生: SDRuno Rel 1.32

  • 周波数 666kHz
  • 放送局 DZRH Manila (DZRH Nationwide) のはず
  • 言語 Filipino
  • 出力 35kW
  • 距離 2,956km 程度
  • 録音 2019年10月27日 18:59~

NKH第1大阪が強いのですが、この夜の早い時間に浮かんで来ていました。
但し局名まで確認できていませんが、この周波数でフィリピンから出ているのはここしかないので、まず標記局のはず。この局若干低めにずれ気味のため、いつものように666kHz ジャストにノッチかけ、LSBで聞いています。

蛇足、
録音1分42秒付近に、教会の鐘の音のような音聞こえます。これは時報なのでしょうか。もしそうだとするとNHKの時報と1分30秒程度ずれているということになりますので、違うかも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

短波

前の記事

13840kHz R. New Zealand Int.
中波

次の記事

630kHz DZMM Radyo Patrol 630