1566kHz Radio Teoa & ??

2025年07月11日(金)、当地最低最高気温予想 22/25℃。
本日は曇り、霧雨のような感じ。昨日までと比較する何とすずしいことか。
近くの道路の歩道端で6月21日撮影。私は初めて見たような気がしましたが、花は1cm足らずで小さい。これはキクノハアオイ(菊葉葵)でしょうか。これとするとアメリカ原産の帰化植物。 タチアオイ と同じくれっきとしたアオイ科の仲間らしく、名前は葉が キク の葉に似ていることからとありました。
本日の受信音 早朝帯域録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.0.27 + ALA-1530
- 放送局 Radio Teos / ??
- 周波数 1566kHz
- 言語 Russian / Korean
- 距離 1,210km 程度
- 出力 250kW
- 録音 2025年07月11日 01:59~ JST
記録したいと思う局が浮かんで来ません。
本日はこれを記録しておきます。
何度も記録はしていますが、韓国、済州島から送信している Radio Teos、その最後の付近ですが、もっと良好に受信できても良さそうなのですが、このような状況です。
ところで、本来ならこのこの後、Voice of America 韓国語放送になるはずですが、いつものVOA Jingle聞こえませんね。韓国語アナウンス、私では理解できません。しかしVOAではなく、FEBC Korea の方なのでしょうか。
そういえば、トランプ大統領が、USAGMへの資金提供を削減する大統領令に署名したという事で、その関係でVOAのサービスが停止されたとか、その差し止めが却下されたとかされないとか、いろいろもめていましたね。その関係なのでしょうか。全く気が付きませんでした。
これまでのVOAはじめとした、米国が資金提供する報道機関の放送局が効けなくなるという方向になっているのは、ラジオ受信愛好家としてはさみしい限りです。
VOAは聴取者の立場により、完全な米国のプロパガンダ放送となるのでしょうが、逆にトランプ大統領には、VOA憲章の「正確、客観的、かつ包括的」な報道は、急進的で米国への反逆的な報道をしていると感じられるという事なのでしょうか。