6180kHz RN da Amazonia 11月04日受信

2025年11月5日(水)、当地最低最高気温予想 7/16℃。
近く道路沿いの花壇で09月27日撮影。ブラジル原産の植物でクリスマスシーズンに鉢植えでよく見かけるポインセチアの仲間、ショウジョウソウ(猩猩草)というらしい。朱色に色づいた葉を、空想上の生き物「猩猩(しょうじょう)」の顔に例えたものです。猩猩は顔が赤いのだそうです。ちなみにポインセチアにはショウジョウボクの和名があります。
本日の受信音 11月04日短波帯域リアル録音から
録音再生: Perseus + SDR console 3.4 + ALA-1530
- 放送局 RN da Amazonia
- 周波数 6180kHz
- 言語 Portuguese
- 出力 250kW
- 距離 17,696km 程度
- 録音 2025年11月04日 17:30~ JST
SDR consoleのバージョンを上げてみたので、たまたま短波の状態をミニターしてたら、ここが聞こえていました。
久しぶりにブラジルの標記局と思われるものを記録しました。
現地時間では、午前5時30分過ぎの所はずです。国内向け放送でしょうが、何となく趣が有ります。
因みにここで最初の方に流れていたの音楽は下記でした。
♪Zezé Di Camargo & Luciano – Cama de Capim
Zezé Di Camargo & Lucianoさんというのは、ブラジルで有名な、兄弟デュオとありました。

