2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 asadesu 短波 13840kHz R. New Zealand Int. 10月26日当地最低最高気温予想12.5/24.0℃。 これは近くの道路沿いフェンスで、7月17日撮影。ハンゲショウ(半夏生、半化粧)でしょうか。自生してるのは見たことないような。これも庭の端に植えられたものか。別名カタ […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 asadesu 短波 15640kHz Radyo Pilipinas Worldwide 10月25日、低気圧に伴う活発な雨雲が本州を東進、当地エリアでもまた大雨警報。最低最高気温予想14.0/16.0℃。 近くの道路沿いで、7月14日撮影。ムラサキツメクサ(紫詰草)が、この時梅雨の中咲いていました。アカツメ […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月30日 asadesu 短波 11780kHz RN da Amazonia 10月24日当地最低最高気温予想15.7/18.6℃。 これは近くのマンションの公園植栽、7月14日撮影。トネリコ属は間違いないはずですが、似たもの多くいつもわからなくなってしまいます。シマトネリコと呼ぶ常緑樹の方でしょ […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 asadesu 短波 11665kHz RTM Wai/Limbang FM のはず 今日は本当に気持ちの良い晴れ~! でした。10月23日当地最低最高気温予想11.5/23.5℃。 相模原線沿い桜並木下で7月14日撮影。ヤブラン(藪蘭)ですね。別名リリオペ、サマームスカリなど。あちこち良く植えられていま […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 asadesu 短波 13745kHz VOA Deewa Radio 本日は「即位礼正殿の儀」、旗日。10月22日当地最低最高気温予想14.9/15.3℃。 これは近くの線路沿い、7月14日撮影。マルバツユクサ(丸葉露草)でしょう。子供のころはあまり見てない気もするが、気づかなかっただけか […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 asadesu 短波 13665kHz Vo Islamic Rep. Iran ? 昨夜ラグビーW杯準々決勝、平均視聴率41.6%だったそうな。すごい。10月21日当地最低歳気温予想14.9/18.5℃。 近くの道路沿いで、7月10日撮影。これはどう見ても手入れ栽培されてるものではありませんが、野生化し […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 asadesu 中波 873kHz AIR Jalandhar ? ラグビーW杯の南ア戦、中継見ると時間なくなるので、事前に準備。10月20日当地最低最高気温予想17.5/21.8℃。 これは近くの道路沿いの花壇で、7月3日撮影。私はわからなかったので調べて見ました。ストケシア、別名ルリ […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 asadesu 北米中波局 780kHz KNOM (のはず) 10月19日、当地最低最高気温予想14.5/20.2℃。 これは自宅プランター、6月22日撮影。そうです今年も愉しみとして植えてみたキュウリ(胡瓜)ですが、花が咲いていました。これは雌花です。 そしてこれが成長したキュウ […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 asadesu 北米中波局 1600kHz Unidentified KVRI ? 10月18日雨模様、当地最低最高気温予想14.8/15.8℃。 これは近くの道路沿いで、6月20日撮影。あちこち見かけますが、ナワシロムイチゴ(苗代苺)の実、この時赤く熟していました。おいしそうですがそのまま食べるのでは […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2019年10月17日 asadesu 中波 630kHz DZMM Radyo Patrol 630 10月17日当地最低最高気温予想15.0/18.8℃。 これは近くの道路沿い、6月17日撮影。チガヤ(千萱、茅)です。とても親しみのある雑草。サトウキビの近縁で、穂を噛むと甘い。しかしこれが一度入り込まれると、刈っても刈 […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 中波 693kHz Unidentified Talk? 10月16日当地最低最高気温予想13.5/18.0℃。 近くの公園で、6月13日撮影。写真では分かりにくいがイトラン(糸蘭)と思われます。円錐花序の茎が出て花が多数咲いていました。日本には受粉させる蛾がいないため、結実し […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 asadesu 北米中波局 850kHz KICY 10月15日当地最低最高気温予想15.5/20.5℃。 これも茨城実家に帰っているとき、ある畑で6月8日撮影。でかい! 1m以上の高さ、そこにこの蕾がついていました。知らなかったので聞いてみると、 アーティチョーク 、ま […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 asadesu 短波 13590kHz Dandal Kura Radio Inter. 台風19号通過後やっとアンテナ戻す。我が家被害は無しも、甚大な被害を残す。10月14日当地最低最高気温15.5/18.5℃。 これは茨城に帰省時に撮ったものか。6月8日撮影。ユリズイセンでしょうか。園芸店などではアルスト […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月3日 asadesu 北米中波局 650kHz Unidentified KENI? 台風19号の準備せねば。アンテナは早朝に下す予定。10月10日銭湯の日?、当地最低最高気温14.0/23.1℃。 これは近くの道路沿いのところ、6月7日撮影。オオムギではありません、しかし似ています。ムギクサでしょうか。 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 asadesu 短波 15090kHz Radio Azadi 今年のノーベル化学賞に吉野彰さん決定の報有り。10月9日当地最低最高気温予想16.7/25.0℃。 近くの道路沿い植栽で、6月7日撮影。ヒメシャラ(姫沙羅)でしょうか。シャラ(夏椿)よりも小さな花です。いずれにしてもこれ […]