コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
クサノオウ
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 asadesu VHF

92.6MHz 建德人民广播电台? 他

九州で大雨、参院選スタート。7月4日相模原最低最高気温22.0/25.1℃。 これは相模原、JR横浜線沿い相模原駅近くで撮りました。4月5日撮影。コンクリート柵の間に、この花が咲いていました。特徴的な曲がった雌しべ、クサ […]

ハナグルマ
2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月3日 asadesu VHF

87.5MHz 胶州广播电视台? 他

7月2日相模原最低最高気温22.1/25.5℃。 これは相模原と町田の境界の境川沿いで撮ったはず。4月6日撮影。このツツジと思われるものが咲き出していました。花弁が細く全裂しており、通常のツツジのように見えません。このよ […]

キランソウ
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 asadesu VHF

91.2MHz 扎賚特人民広播電台 他

7月1日相模原最低最高気温21.0/24.3℃。 これは相模原米軍補給廠沿いで撮りました。4月6日撮影。今年もまたここでこのキランソウ(金瘡小草)の花が咲いているのを撮らせてもらいました。この唇形花が特徴的で色にも引き付 […]

ハナグモ
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 asadesu VHF

88.7MHz 凤台交通文艺广播?

6月29日相模原最低最高気温19.5/21.4℃。 これは相模原、JR横浜駅近くの踏切で撮りました。4月6日撮影。拡大しているのでわかりにくいですが、せいぜい5~7mmでしょうか。踏切の鉄製フレームの上に居たものです。全 […]

ムラサキケマン
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月29日 asadesu VHF

88.7MHz 崇明人民广播电台

6月28日 G20大阪サミット始まる。相模原最低最高気温22.5/28.8℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。4月5日撮影。ムラサキケマン(紫華鬘)です。毎年この花が咲いているのをアップするのが常 […]

ジャガ
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 asadesu 短波

15715kHz VOA via Tinang

6月27日相模原最低最高気温21.5/26.3℃。 これは相模原と町田の境界を流れる境川沿いで撮りました。4月5日撮影。ジャガ(射干、著莪、胡蝶花)の花が咲いていました。種子はできないので人為的に広がったと考えられるとの […]

ソメイヨシノ
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月26日 asadesu VHF

88.4MHz 黑龙江交通广播

6月26日相模原最低最高気温19.0/28.6℃。 これは相模原市役所さくら通りで撮りました。4月5日撮影。桜の時期になるとまずこの通りを撮らないわけにはいきません。ソメイヨシノ(染井吉野)の桜並木、桜のトンネルです。こ […]

ウラジロチチコグサ
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 asadesu VHF

88.5MHz 天津广播电视台 动聴885 他

6月25日相模原最低最高気温18.5/25.1℃。 これは相模原中央付近の道路沿いで撮りました。4月5日撮影。まず誰も気に留めもしないでしょう。ウラジロチチコグサ(裏白父子草)でしょうか。ロゼッタ状の葉が、春の陽気で上に […]

アオキ
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 asadesu 中波

774kHz DWWW & ?

本日も雨模様。6月24日相模原最低最高気温17.5/21.5℃。 これは相模原清新付近マンション植栽を撮らせてもらいました。4月5日撮影。花を観賞するものではありませんし、これだけ拡大してしまうと分かりにくいでしょう。ア […]

ハハコグサ
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 asadesu VHF

87.9MHz Retro FM (Khabarovsk)

6月23日相模原最低最高気温19.0/23.4℃。 これは相模原JR横浜線沿い相模原駅近く道路沿いで撮りました。4月4日撮影。ハハコグサ(母子草)の頭状花序の黄色がアスファルト道路端ながら元気に目立っていました。

ソラマメ
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 asadesu VHF

90.3MHz 羅東廣播電台 他

6月22日、雨模様。相模原最低最高気温20.6/23.6℃。 これは相模原氷川付近の道路沿い家庭菜園を撮らせてもらいました。4月4日撮影。ソラマメ(蚕豆、空豆)の花がこの時咲いていました。 印象的な花弁に黒点があります。 […]

バルボコジューム
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 asadesu VHF

92.9MHz 黑龙江音乐广播

6月21日相模原最低最高気温予想22.0/27.8℃。 これは相模原宮下町付近道路沿いの花壇で撮りました。4月3日撮影。スイセンの仲間ですが良く知らなかったので調べました。 バルボコジュームと呼ばれるもの、あるいは派生種 […]

ツタバウンラン
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 asadesu VHF

88.7MHz Unidentified どこ?

相模原最低最高気温予想20.5/27.2℃。 これは相模原氷川町付近の道路沿いで撮りました。3月31日撮影。ツタバウンラン(蔦葉海蘭)です。さすがに暖かくなってくると花も良く咲き出してました。あちこちで見られますが、この […]

ソメイヨシノ
2019年6月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 asadesu 短波

PBS Xinjiang in Uyghur

6月19日相模原最低最高気温19.0/27.5℃。 これは相模原の橋本近くのJr横浜線沿いで撮りました。3月31日撮影。このソメイヨシノ(染井吉野)も完全に満開を過ぎ、散り始めていました。ここはこの工場が立った時に植えら […]

オオシマザクラ
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月19日 asadesu VHF

88.4MHz 九江交通音乐广播

6月18日相模原最低最高気温19.5/26.1℃。 これは3月30日、橋本近くの境川沿いで撮りました。この時染井吉野もほぼ満開状態です。これは花と同時に葉もでていますがオオシマザクラ(大島桜)かな。イメージ的には花芯が淡 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • 固定ページ 108
  • …
  • 固定ページ 179
  • »

投稿カレンダー

2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に 佐々木 より
  • 5950kHz Voice of Tigray Revolution, エチオピアから に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 964

対象日数 28

1日平均ページビュー数 34

あらゆるSERPから 10

ユニーク IP 214

過去 30 分 0

今日 7

昨日 20

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP