コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

新館・WAGAYAの部屋

  • 新館・WAGAYAの部屋Home
  • 受信+徒然 日記Blog
  • Log TableReception report table
  • MW周波数別履歴MW Frequency Reception History

受信+徒然 日記

  1. HOME
  2. 受信+徒然 日記
ミヤコグサ
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 asadesu 中波

693kHz Unidentified フィリピン局 11月19日受信

11月21日当地最低最高気温予想8.8/20.0℃。本日新型コロナ感染者数19:20時点、東京都539人、全国では2560人。連日最悪更新。 近く道路沿いで5月1日撮影。今年も同じ場所です。ミヤコグサ(都草)でしょう。他 […]

マツバウンラン
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月20日 asadesu 北米中波局

930kHz Unidentified English 11月18日受信

11月20日当地最低最高気温16.6/23.1℃。本日20:30時点新型コロナ感染者数東京都522人、全国2418人。全国では昨日に続き最多更新。 近く道路沿い端で5月1日撮影。マツバウンラン(松葉海蘭)でしょうか。アメ […]

トキワサンザシ
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 asadesu 中波

720kHz DYOK ? 11月18日受信

当地最低最高気温予想12.0/23.0℃。20時30分時点時点、新型コロナ感染者数東京都534人、全国で2377人。昨日に続き最悪を更新。 これは近く道路沿いで5月1日撮影。これ分からなくなりました。トキワサンザシ(常盤 […]

オニグルミ
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 asadesu 北米中波局

980kHz CKNW 11月16日受信

11月18日当地最低最高気温予想10.0/20.5℃。本日の新型コロナウイルス感染確認発表、19時時点で東京都493人、全国2195人。どちらも過去最多となる。 境川沿いで4月30日撮影。この特徴的な花、これはオニグルミ […]

トキワツユクサ
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 asadesu 北米中波局

1040kHz CKST 11月16日受信

11月17日当地最低最高気温予想9.5/18.2℃。 近くの道路脇で4月30日撮影。トキワツユクサ(常盤露草)でしょう。南アメリカ原産。観賞用に昭和初期に持ち込まれたそうな。常緑のツユクサということからの名称のよう。雑草 […]

ハナグルマ
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 asadesu 中波

1413kHz BBC WS via Oman

11月16日当地最低最高気温予想8.0/21.2℃。野口聡一さん搭乗の「クルードラゴン」打ち上げ成功の報有り。 境川沿いの植栽を4月30日撮影。花弁が細く全裂して特徴的です。去年もアップしてましたが、ハナグルマ(花車)と […]

アジュガ
2020年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 asadesu 北米中波局

780kHz KNOM 11月14日受信

11月15日、快晴で良い天気、小春日和。当地最低最高気温予想5.5/17.6℃。 境川沿いで4月30日撮影。近くの方が河岸道路端に植えたものですね。ここは樹が茂って日が当たりにくい場所ですかが綺麗な花を咲かせていました。 […]

ヒメツルニチニチソウ
2020年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 asadesu 中波

1548kHz TWR Europe

11月14日当地最低最高気温予想9.5/19.6℃。新型コロナ感染者、21時現在、3日連続で過去最多の全国で1733人。 4月30日に道路沿いで撮りました。もともとは花壇に植えたのでしょうが、はみ出してこの花を咲かせてい […]

ハルジオン
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 asadesu 中波

828kHz DXCC RMN Cagayan de Oro

11月13日当地最低最高気温予想9.0/18.1℃。ノーベル物理学賞の小柴昌俊さん、死去の報有り。一方コロナ感染者、12日を更に更新、本日は21時時点で全国で1695人。過去最多。 近く道路沿いで4月30日撮影。正にどこ […]

クサイチゴ
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 asadesu 中波

693kHz Banglasesh Betar ?

11月12日当地最低最高気温予想7.0/13.6℃。 近く横浜線路沿いで4月30日撮影。このような場所に生息しており一般的なものは、クサイチゴ(草苺)なのでしょうか。クサといっても本木です。よく似たもの多く、なかなか区別 […]

キンギョソウ
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 asadesu 中波

1422kHz 上海浦江之声 11月9日受信

11月11日当地最低最高気温予想6.0/15.2℃。本日の20時時点新型コロナ感染者、東京都は317人。全国で1536人。NHKニュースサイトより。 これは道路沿い歩道の脇、4月30日撮影。コンクリートの隙間。たぶんキン […]

コメツブツメクサ
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 asadesu 中波

1332kHz Unidentified 台湾??

11月10日当地最低最高気温予想6.5/15.0℃。 近く道路沿い公園で、4月30日撮影。ウマゴヤシ、コメツブウマゴヤシ、コメツブツメクサ、クスダマツメクサ、などよく似てるものがあります。これは何でしょうか。ウマゴヤシで […]

キバナスズシロ
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 asadesu 中波

1413kHz BBC WS via Oman ?

11月9日当地最低最高気温予想8.6/17.0℃。 境川沿いで4月27日撮影。見たことない花だなと思って撮っていたもの。調べて見るとキバナスズシロ(黄花蘿蔔)のようです。というよりはルッコラとしてハーブ、葉野菜などとして […]

ボケ
2020年11月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月8日 asadesu 短波

7255kHz Voice of Nigeria

11月8日当地最低最高予想気温13.0/21.0℃。米国大統領選バイデン氏、米国主要メディ当確と報じる。 境川沿いで4月27日撮影。何を撮影していたか記録してないと分からなくなります。これは枝に棘がありますので、ボケ(木 […]

ナガミヒナゲシ
2020年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 asadesu 北米中波局

780kHz KNOM 11月6日受信

11月7日当地最低最高気温予想10.5/17.0℃。 近く道路沿いで4月27日撮影。これはちょっとした空き地が、このヒナゲシ、たぶんナガミヒナゲシ(長実雛芥子、長実雛罌粟)と思われるるが大繁殖して覆いつくされていました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • …
  • 固定ページ 184
  • »

投稿カレンダー

2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

投稿検索

アーカイブ

カテゴリー

  • VHF
  • コミュニティFM
  • ラジオ
  • 中波
  • 北米中波局
  • 日々の写真
  • 直接波
  • 短波
  • 長波

最近のコメント

  • 720kHz 朝鮮中央放送 に asadesu より
  • 720kHz 朝鮮中央放送 に Cumulonimbus より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に asadesu より
  • 1476kHz TWR Africa Benin に Cumulonimbus より
  • 7225kHz 四川民族广播 (PBS Sichuan 2) に asadesu より

asadesu

顔顔

珈琲 (アルコール?) 飲みながら、ラジオ聞いて、まったりと。そして、うたた寝 ~~zzZ

SlimStat Analytics

PV 1,169

対象日数 28

1日平均ページビュー数 42

あらゆるSERPから 36

ユニーク IP 191

過去 30 分 0

今日 108

昨日 77

Copyright © 新館・WAGAYAの部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新館・WAGAYAの部屋
  • 受信+徒然 日記
  • Log Table
  • MW周波数別履歴
PAGE TOP