2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 asadesu 中波 1476kHz TWR Africa Benin ?? 8月31日受信 2023年09月01日(金)、当地最低最高気温予想22.5/33.5℃。 これはいつもの近く道路わきでも2022年08月06日撮影したもの。これを今まで、ツボクサ(壺草・坪草)とばかり思っていました。とかしどうも間違って […]
2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 asadesu 中波 1476kHz Radio Keralam 8月17日受信 2023年08月27日(日)、当地最低最高気温予想23.9/31.8℃。 クルマバザクロソウ(車葉柘榴草)でしょうか。地面に這う様に広がっています。近く道路端で、2022年08月04日撮影。
2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 asadesu 中波 1476kHz Radio Keralam 2023年07月22日(土)。当地最低最高気温予想22.9/32.6℃。 ハルシャギク(波斯菊)、又はジャノメソウ(蛇目草)と呼ぶものでしょう。もともと観賞用に植えられたものでしょうが、完全に散逸し野生化しています。近く […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 asadesu 中波 1476kHz TWR Africa Benin ??? 7月18日受信 2023年07月19日(水)、当地最低最高気温予想25.5/35.0℃。 キンシバイ(金糸梅)と思いますが、近く公園で植栽を撮りました。2022年06月03日撮影。良く植えられています。
2023年7月3日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 asadesu 中波 1476kHz Unidentified 2023年07月03日(月)、當津最低最高気温予想22.0/31.6℃。 クスダマツメクサ(薬玉詰草)でしょうか。似ているコメツブツメクサ(米粒詰草)や、コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥)などと、間違ってしまうような状態です […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 asadesu 中波 1476kHz Unidentified 2023年06月24日(土)、当地最低最高気温予想20.0/27.5℃。ロシア民間軍事会社ワグネル代表プリゴジン氏が蜂起、の一報入る。 アカメガシワ(赤芽柏)の若葉でしょうか。境川道路沿いで2022年05月18日撮影。
2023年6月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月25日 asadesu 中波 1476kHz Unidentified 2023年06月02日(金)、各地で大雨ですがこちらも雨、風邪とも強い。当地最低最高気温予想18.2/22.7℃。 コメツブウマゴヤシ(米粒馬肥)でしょうか。コメツブツメクサ(米粒詰草)かもしれません。近く道路沿いで、2 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 asadesu 中波 1476kHz TWR Africa Benin ?? 2023年05月13日(土)、当地最低最高気温予想13.9/15.9℃。 カラスムギ(烏麦)でしょうか。2022年04月27日、境川沿いで撮影。
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 asadesu 中波 1476kHz 浙江之声 10月7日受信 10月8日雨、当地最低最高気温予想12.6/14.7。台風14号の進路気になります。 境川沿いの野生の樹、4月16日撮影。このような場所なので、これは和紙の原料になるコウゾの野生種、ヒメコウゾ(姫楮)でしょうか。雌花がも […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 asadesu ラジオ 1476kHz 黑龙江朝鲜语广播/北大荒之声 ?? ?? 相模原最低最高気温3.6/13.6℃。 これは相模原南橋本道路沿い垣根で撮りました。2017年11月7日撮影。正に童謡のように、サザンカ(山茶花)です。実際には、多くの栽培品種があり、ツバキとの区別が難しいものもあるそう […]
2017年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 asadesu 中波 1476kHz Unidentified ; 中国局どこでしょう 相模原最低最高気温5.3/10.4℃。 これは相模原橋本の国道16号線沿い歩道で撮りました。2月26日撮影。ムラサキカタバミ(紫片喰、紫酢漿草)と思います。元来は観賞用に栽培されたものらしい。今では要注意外来生物にまでな […]